業績トピックスの使い方
機能の概要
業績トピックスは、業績や業績予想、IFISコンセンサスに変化があった場合にニュース形式でいち早くお知らせする機能です。企業から発表される決算発表や業績予想修正のXBRL※1とIFISのデータベースを比較し、わかりやすくお知らせします。
※1:XBRLとは企業の決算短信や有価証券報告書などの企業の財務諸表を数値データとして共通のルールで作成するためのXMLです。
トピックスの種類
トピックスは3種類の情報に分類されています。
決算発表ニュース
決算発表された銘柄の経常利益実績値が決算発表直前のコンセンサスと比較して上回ったかまたは下回ったかをお知らせします。決算を発表する際に企業は取引所(TDNet)に書類を提出しますが、その提出書類のXBRLファイルを処理してニュースを生成しています。
会社予想ニュース
会社側が発表した業績予想数値が、直前のCons.と比較して上回ったかまたは下回ったかをお知らせします。
経常利益予想コンセンサス変化ニュース
コンセンサス予想のある銘柄の中で、経常利益予想コンセンサスに変化(上昇または下降)があった銘柄についての情報をお知らせします。
トピックスの検索
企業の決算発表や業績予想修正、アナリストの業績予想修正など業績トピックスはたくさんの情報をお知らせしますので、目的のトピックスを探すには検索を使用してください。
条件 | 説明 |
---|---|
銘柄コード | 銘柄コードで業績トピックスを絞り込みます。 “銘柄コードで絞込み”にチェックをつけてボックスに銘柄コード(半角数字)を入力してください。 複数銘柄での絞込みを行う場合は銘柄コードをスペースで区切ることで検索できます。(20銘柄まで) |
天気マーク | 業績トピックスに付与されている天気マークで検索する場合、探したい天気マークを選択してください。 |
自動更新 | “有効”を選択することで一定間隔ごとにページを自動更新します。新着の業績トピックスを見逃さないようこまめにチェックしたい場合に設定してください。 |
一覧の見方
トピックスが新しい順に一覧で表示されます。
表示項目
項目 | 説明 |
---|---|
トピックス分類 |
業績トピックスの種類を表示しています。業績トピックスは、 1.企業の決算発表をお知らせする「決算発表ニュース」 2.企業の業績予想発表や業績予想修正をお知らせする「会社予想ニュース」 3.アナリストの業績予想修正によるIFISコンセンサスの変化をお知らせする「コンセンサス変化ニュース」 の3つに分類されます。 |
日時 | 業績トピックスが作成された日時。新しい業績トピックスは日時が赤文字で表示されます。 |
銘柄名 証券コード |
業績トピックスの対象となる銘柄名と証券コード。その銘柄の個別レポートへリンクされています。 |
タイトル | トピックスの概要。クリックすることでトピックスの詳細を確認することができます。 |
天気マーク
経常利益予想 コンセンサス変化情報 |
決算発表 銘柄情報 |
会社発表 業績予想情報 |
|
---|---|---|---|
晴れ マーク |
経常利益予想コンセンサスが1%以上上昇した銘柄情報 | 決算発表値が直前のコンセンサスより5%以上上回った銘柄情報 | 会社発表業績予想値が直前のコンセンサスより5%以上上回った銘柄情報 |
曇り マーク |
コンセンサスの変化が±1%以上に満たない情報 | コンセンサスとの差が±5%以上に満たない情報 | コンセンサスとの差が±5%以上に満たない情報 |
雨 マーク |
経常利益予想コンセンサスが1%以上下降した銘柄情報 | 決算発表値が直前のコンセンサスより5%以上下回った銘柄情報 | 会社発表業績予想値が直前のコンセンサスより5%以上下回った銘柄情報 |