業績トピックス
2025/11/07 15:30
揚羽
(9330)
2025年9月期単体本決算経常見通し下方修正、赤字予想に。
【業績予想/決算速報】揚羽<9330>が11月7日に発表した業績予想によると、2025年9月期本決算の経常損益は前回予想(48百万円)から下方修正され、76百万円の赤字になる見通し。
| 決算期 | 月数 | 区分 | 発表日 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 202409 本 | 12 | 会社実績 | 2024/11/14 | 1,560 | 1 | 42 | 27 | |
|
|
202509 本 | 12 | 会社予想 | 2025/11/07 | 1,547 | -73 | -76 | -63 |
| 202509 本 | 12 | 従来予想 | 2025/08/08 | 1,750 | 50 | 48 | 32 | |
※単位は百万円、
:今回会社から発表された内容
売上高については、コーポレート支援領域が1,020百万円(業績予想比14.4%減)、リクルーティング支援領域526百万円(業績予想比5.7%減)となる見込み.. 全文を読む
売上高については、コーポレート支援領域が1,020百万円(業績予想比14.4%減)、リクルーティング支援領域526百万円(業績予想比5.7%減)となる見込みとなりました。上期は既存案件の納期対応に注力したため、下期以降の新規案件獲得が一時的に伸び悩む状況となりました。また、今後の事業成長を見据え優秀な人材を採用しましたが、組織としての本格稼働に時間を要しました。このような状況 を踏まえ、第4四半期においては、前倒しで人材獲得ができたことで採用費を抑制し、また受注納品に関しては短納期案件の刈り取り強化を行いその成果はあった一方、翌期納品の大型案件の分納による一部 前倒しに取り組むものの受注そのものが翌期にずれ込んだことにより、前回発表予想を下回る見込みとなりました。売上原価については、期初に想定していた大型案件がなかったことにより、売上高に連動して当初の見込みより減少し739百万円(業績予想比5.6%減)となる見込みとなりました。販売費及び一般管理費については、当初は想定していなかった株主優待の費用が発生したものの、概ね当初の計画どおり881百万円(業績予想比3.9%減)となる見込みとなり、営業利益については、売上高の未達が大きく響き、前回業績予想を下回る見込みとなりました。経常利益および当期純利益についても、前述の理由により業績予想を下回る見込みとなりました。| 閉じる


|
同業種の業績トピックス
新着コラム/レポート




















