業績トピックス

LINE

2024/03/15 17:00

売れるN広告社G (9235)
2024年7月期連結本決算、業績見通し発表。

 【業績予想/決算速報】売れるネット広告社<9235>が3月15日に発表した業績予想によると、2024年7月期本決算の経常損益は12百万円になる見通し。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202407 本 12 会社予想 2024/03/15 1,150 45 12 10

※単位は百万円、:今回会社から発表された内容


業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

 下方修正となった理由としましては、2024 年7月期上期(2023 年8月~2024.. 全文を読む

 下方修正となった理由としましては、2024 年7月期上期(2023 年8月~2024 年1月)において成果報酬型のマーケティング支援サービスの売上高が163 百万円(当初計画比57.1%)と軟調に推移しているためでございます。また、クラウドサービスにつきましても「売れるネット広告でざいん」の売上高が想定の61.6%で進行していること及び解約率が41.6%(2023 年7 月期46.6%)と前年を下回って推移しているものの、当初計画である35%を上回っており、新規アカウント獲得数につきましても当初計画を下回って推移し、売れるD2C つくーるの契約アカウント数が2024 年1月末時点で145 社となっていること等から、クラウドサービス全体の売上高は169 百万円(当初計画比81.7%)となっております。 なお、2024 年7月期下期(2024 年2月~2024 年7月)につきましては、株式会社グルプスへの運用広告委託による内製化に伴うマーケティング支援サービスの売上拡大、大規模有料セミナーの開催等による売上・各利益共に2024 年7月期上期(2023 年8月~2024 年1月)を上回る想定ではございますが、上期未達分を補うまでは至らないと判断し、上記の通り業績予想を修正いたします。なお、売上原価・販売管理費につきましては前回発表のとおりに進捗をしております。 マーケティング支援サービスが軟調に推移している理由としましては、当社は2023 年9月中旬より、D2C(ネット通販)業界において直近課題の一つとなっております、「不正注文の対策」に集中する施策を実行したためでございます。 不正注文とは、転売目的等で商品を購入しようとする悪質な注文のことでございます。転売目的等で不当に商品を買い占める“転売屋”や初回価格狙いで即解約する“初回ピッカー”がD2C(ネット通販)事業者の経済的損失やブランド価値の毀損につながる事態となり、業界全体の大きな課題となっております。不正注文が発生する理由としましては、D2C(ネット通販)のビジネスモデルが原因の一つとなっております。 D2C(ネット通販)のビジネスモデルは、初回申し込みのハードルを下げ、まずは1度試してもらうために、新規顧客に「初回特別価格」をオファーすることが慣例になっております。(例:「初回70%OFF、2回目以降10%OFF」のように、初回価格と2回目以降の価格に大きく差をつけているビジネスモデル) D2C(ネット通販)事業者は2回目以降も継続して購入する想定の価格設定であるため、初回注文価格で何度も購入を繰り返し、解約をする消費者が増加するほど、D2C(ネット通販)事業者は赤字に陥ることとなります。当社におきましても、不正注文が一つの理由として、事業撤退を余儀なくされるクライアントが発生するなど早期に対策を講じる必要がございました。 そこで、当社は2024 年7月期上期(2023 年8月~2024 年1月)に不正注文を減少させるべく、当社クラウドサービスにおいて、D2C(ネット通販)における新しいビジネスモデル「半永久的に●%OFF」という初回価格と2回目以降の価格差が発生しないビジネスモデルをクライアントの皆様の協力を仰ぎながら実行して参りました。(例:「初回も2回目以降もずっと、半永久的に20%OFF」のように、割引率を固定する方法) この「初回も2回目以降もずっと同じ価格にする」という新しいビジネスモデルを導入したクライアントにおいては、不正注文が減少したという事例が確認でき、一定の実績を作ることが出来ております。 一方で、本施策について不正注文は減少いたしますが、初回と2回目以降の価格差をなくすことで、結果的に初回申し込みのハードルが上がるため、コンバージョン(申込件数)が低下することとなります。 当社マーケティング支援サービスにおいては、「売れるD2C つくーる」クライアントにのみ提供をしているサービスであり、クラウドサービスで制作された「ランディングページ」に一般消費者を集客することを目的として、インターネット上に広告を配信するサービスです。本サービスにおいては、掲載した媒体に対して一般消費者によるコンバージョンが発生し、メディアプラットフォーム上で計測される申込件数によって料金が発生する成果報酬型広告を中心としております。 上記施策は当事業年度期首から実施を検討し、2023 年9月中旬から開始を致しました。当初は業績への影響は軽微であると想定しておりましたが、想定以上にコンバージョン(申込件数)が減少したことでマーケティング支援サービスの売上高が2024 年7月期上期(2023 年8月~2024 年1月)において、前回発表の業績予想の57.1%と軟調に推移することとなっており下方修正の要因となっております。| 閉じる




同業種の業績トピックス

評価/日時/分類/会社名(証券コード)/見出し
関連情報
2025/07/01 22:46 共立メンテナンス (9616)
2025/06/30 22:46 M&A総研H (9552)
2025/06/30 22:46 ストライク (6196)

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/01 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,565 銘柄
1,640 銘柄   売り
 
 
 
8306 三菱UFJFG 売り転換
7974 任天堂 買い転換
9983 ファーストリテ 買い転換
9434 ソフトバンク 買い転換
6857 アドバンテスト 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS