業績トピックス

LINE

2023/01/06 15:30

CaSy (9215)
2022年11月期単体本決算経常見通し下方修正。

 【業績予想/決算速報】CaSy<9215>が1月6日に発表した業績予想によると、2022年11月期本決算の経常損益は前回予想(53百万円)から下方修正され、22百万円になる見通し。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202111 本 12 会社実績 2022/02/22 1,165 -1 -5 3
202211 本 12 会社予想 2023/01/06 1,335 33 22 9
202211 本 12 従来予想 2022/10/14 1,459 66 53 67

※単位は百万円、:今回会社から発表された内容


業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

 売上高については、新型コロナウイルス感染症による影響は、行動制限を促すマイナス面と、新型コロナウイルス感染症により普及したリモートワークで自宅にて過ごす時間が増加することで家事代行の利用を促進するプラス面と両方があり、大きな影響は無い前提としており、その前提に変更はありません。一方で、感染が爆発的に増える波が発生した場合には、マイナス面の影響が相対的に大きくなるところ、2022年11月期については、下期以降は波が発生しない前提条件に基づき算定しておりました。しかしながら、2022年11月期の下期に発生した第7波の影響で「家事代行サービス」とハウスクリーニングなどの「その他暮らしのサービス」ともにキャンセルや新規の利用控えが想定を超えたことで前回予想を下回る見込みとなった為、今期の売上高予想を前回発表予想に対して124百万円減(8.5%減)の1,335百万円に修正いたします。 売上高の内訳としては、売上高構成比97%を占める「家事代行サービス」が予算比93%、売上高構成比3%を占める「その他暮らしのサービス」が予算比53%の達成率となります。「家事代行サービス」の内訳としては、家事代行サービス売上高構成比79%を占める『定期サービス』が予算比94%、家事代行サービス売上高構成比21%を占める『スポットサービス』が予算比89%となっています。『定期サービス』については、定期契約の解約率はほぼ予算どおりであったため定期UU数は積み上がっておりますが、第7波の影響によるキャンセルで利用頻度の減少、また、新規の利用控えが起こった結果、件数が予算比93%となりました。 営業利益および経常利益については、売上高の減少に伴う粗利の減少により前回予想を下回る見込みとなった為、営業利益は前回発表予想に対して33百万円減の33百万円、経常利益は前回発表予想に対して30百万円減の22百万円となる見込みです。 当期純利益は、経常利益の減少に加え、会社分類の見直しは無いものの、来期の方針を鑑みて計上していた繰延税金資産9百万円を取り崩し、かつ、新たに計上する予定であった繰延税金資産23百万円を計上しない見込みとなった為、前回発表予想に対して57百万円減の9百万円となる見込みです。| 閉じる




同業種の業績トピックス

評価/日時/分類/会社名(証券コード)/見出し
関連情報
2025/05/20 22:46 インソース (6200)
2025/05/20 22:46 日本郵政 (6178)
2025/05/20 22:46 H.U.GH (4544)
2025/05/20 22:46 綜合警備保障 (2331)

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/20 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,410 銘柄
1,725 銘柄   売り
 
 
 
6861 キーエンス 買い転換
9433 KDDI 売り転換
7011 三菱重工業 買い転換
7751 キヤノン 売り転換
8002 丸紅 売り転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS