業績トピックス

LINE

2025/02/06 15:00

豊トラスティ証券 (8747)
2025年3月期連結第3四半期(累計)、業績見通し発表。

 【業績予想/決算速報】豊トラスティ証券<8747>が2月6日に発表した業績予想によると、2025年3月期第3四半期(累計)の経常損益(税引き前損益)は1,720百万円となる見通し。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202403 本 12 会社実績 2024/05/10 7,402 1,994 2,098 1,430
202412 Q3 9 会社予想 2025/02/06 5,800 1,645 1,720 1,210

※単位は百万円、:今回会社から発表された内容


業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

2025年3月期第3四半期累計期間における我が国経済は、内需主導の動きが堅調に進む中、12月の日銀短観にて発表された業況判断指数(DI)は、大企業・製造業で.. 全文を読む

2025年3月期第3四半期累計期間における我が国経済は、内需主導の動きが堅調に進む中、12月の日銀短観にて発表された業況判断指数(DI)は、大企業・製造業では半導体需要の高まりを背景に生産用機械の改善が見られ、素材関連も資源価格の低下の恩恵を受けて上昇しました。大企業・非製造業においては小幅低下したものの、物流や建設分野の堅調な動きにより全体としては高水準を維持しております。先行きについては、内需主導の緩やかな回復が見込まれ、企業収益の好調さを背景に賃上げや設備投資が拡大基調を継続し、雇用・所得環境の改善により個人消費も緩やかな回復が続く見通しでありますが、深刻化する人手不足や海外経済の不透明感による下振れリスクも含んでおります。一方、世界経済は、米国では、個人消費が堅調さを維持する中において、非製造業は小売業やヘルスケア分野での改善により12月の米国供給管理協会(ISM)景況感指数において好調を維持している一方、製造業はAI需要が支える分野とその他の低迷が混在しており、全体としての回復力には限りが見られます。中国では、工業生産と輸出が堅調に推移しており、製造業の景況感も改善が続いていますが、個人消費や固定資産投資が回復を阻む要因となり内需の勢いは鈍化しております。先行きは、米国では高金利や物価高が低所得者層の消費を抑え、建設投資や住宅投資の伸びが鈍化し景気が減速する見通しでありますが、大規模減税や規制緩和への期待が景気を一定程度下支えすると見込まれ、中国では、内需拡大を掲げた政策方針が期待される一方、具体策の提示が遅れており、外的要因や政策不足による景気の下振れリスクが懸念されております。このような環境のもとで、当社グループの当第3四半期連結累計期間の商品デリバティブ取引の総売買高996千枚(前年同期比13.5%増)及び金融商品取引の総売買高1,671千枚(前年同期比24.2%減)となり、受入手数料5,687百万円(前年同期比6.8%増)、トレーディング損益26百万円の利益(前年同期は21百万円の損失)となりました。以上の結果、当第3四半期連結累計期間の業績は営業収益5,800百万円(前年同期比8.2%増)、純営業収益5,786百万円(前年同期比8.2%増)、経常利益1,720百万円(前年同期比8.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益1,210百万円(前年同期比12.7%増)を計上する見込みであります。| 閉じる




同業種の業績トピックス

評価/日時/分類/会社名(証券コード)/見出し
関連情報
2025/02/04 16:00 トレイダーズH (8704)

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/02/05 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,631 銘柄
1,564 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 売り転換
6501 日立製作所 買い転換
7751 キヤノン 売り転換
6981 村田製作所 売り転換
6301 小松製作所 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS