業績トピックス
2025/03/17 16:00
ブロードマインド
(7343)
2025年3月期連結本決算経常見通し下方修正。41.7%減益を予想。
【業績予想/決算速報】ブロードマインド<7343>が3月17日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(825百万円)から下方修正され、41.7%減益の440百万円になる見通し。
決算期 | 月数 | 区分 | 発表日 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
202403 本 | 12 | 会社実績 | 2024/05/14 | 5,221 | 722 | 755 | 447 | |
![]() |
202503 本 | 12 | 会社予想 | 2025/03/17 | 5,850 | 400 | 440 | 50 |
202503 本 | 12 | 従来予想 | 2025/02/13 | 6,170 | 820 | 825 | 460 | |
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
.. 全文を読む
当連結会計年度においては、新卒を軸としたコンサルタント採用数の拡大、及び来店型保険ショップのM&Aによる営業組織の拡大を図っておりますが、投資回収のスピードが想定よりも遅れている状況です。また円安基調や米国債(10年債)金利の高止まりなどの外部環境に起因し、生命保険の販売環境が期初想定からやや異なる様相を呈しております。詳細は次のとおりです。1 生命保険手数料の軟調・前期より新卒コンサルタントの採用を40名規模まで拡大している中で、生産性の高位平準化に向けた教育に想定よりも多くの時間・負荷を要しております。また、旧セブン・保険ショップ(現マネプロショップ)については、成約率及び単価は堅調な一方で新規来店者数が減少しており、加えて事業譲受時に移管された契約からの継続手数料が当初想定よりも少ない状況が続いております。・このように前期から継続して営業組織の拡大を図る中で、想定していた収益性を確保できていない状況です。・このほか、円安基調や米国10年債の金利情勢などを背景に、生命保険の販売環境が期初想定からやや異なる様相を呈していることも売上高並びに営業利益の下押し要因として影響いたしました。2 旧セブン・保険ショップの事業譲受に係る減損処理の発生前述のとおり、マネプロショップ(旧セブン・保険ショップ)の事業環境は引き続き厳しい見通しであり、特に新規来店者数の軟調傾向は来期も変わらないものと予測しております。以上を背景に、今後のショップ事業の見通しを基準に減損処理がなされる見通しですが、特別損失として計上する金額等については監査法人と協議しながら精査中であります。以上を背景とし、この度の修正に至りました。| 閉じる
同業種の業績トピックス




