業績トピックス

LINE

2025/09/12 15:30

PRTIMES (3922)
2026年2月期連結中間決算、経常見通し上方修正。

 【業績予想/決算速報】PR TIMES<3922>が9月12日に発表した業績予想によると、2026年2月期中間期の経常損益(税引き前損益)は前回予想(1,464百万円)から上方修正され、1,889百万円となる見通し。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202502 本 12 会社実績 2025/04/11 8,003 1,877 1,873 1,118
202602 本 12 会社予想 2025/07/14 9,205 3,149 3,136 2,122
202602 本 12 コンセンサス 2025/09/11 9,500 3,200 3,200 2,150
202508 中 6 会社予想 2025/09/12 4,674 1,890 1,889 1,264
202508 中 6 従来予想 2025/07/14 4,425 1,472 1,464 992
202508 Q2 3 コンセンサス 2025/09/11 2,338 759 759 493
202511 Q3 3 コンセンサス 2025/09/11 2,466 961 961 625

※単位は百万円、:今回会社から発表された内容


業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

基幹事業のプレスリリース配信サービス「PR.. 全文を読む

基幹事業のプレスリリース配信サービス「PR TIMES」は堅調に推移し、計画をわずかに上回っております。2026年2月期第2四半期のプレスリリース件数は前期比19.1%となり、2023年2月期第1四半期以来、13四半期ぶりに成長率が15%超を回復しました。定額課金の期間契約プラン合計は3,227社(前四半期比122社増)となり、10四半期連続で増加しております。周辺領域で注力する「PRパートナーサービス」は、データとAIのビジネス実証に対する大手企業からの評価が契約継続につながり、計画以上の立ち上がりを見せております。また、子会社の株式会社グルコース及び株式会社NAVICUSは、ともに想定を超える受注を確保し、高水準の稼働を背景に利益貢献を拡大しております。さらに、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」及びカスタマーサポートツール「Tayori」は、有料利用数と利用単価の双方を伸ばし、高成長の計画に対して順調に進捗しております。2026年2月期の通期連結業績予想について2025年10月14日に公表する2026年2月期第2四半期(中間期)決算において、通期業績予想を修正する予定です。当期の好調な業績を背景に投資を前倒しで実施しながらも、当社グループは2021年4月13日に公表した中期経営目標「Milestone2025」で掲げた営業利益35億円の達成計画へ修正する考えです。当期は「Milestone2025」の最終年度にあたります。積極的かつ規律ある投資により、持続的な成長と利益拡大の両立を図り、中長期で企業価値の向上を実現してまいります。なお、上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報を基礎とした判断、及び仮定に基づいており、実際の業績は、今後様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。| 閉じる




同業種の業績トピックス

評価/日時/分類/会社名(証券コード)/見出し
関連情報
2025/10/10 22:46 AppierG (4180)
2025/10/10 22:46 TIS (3626)

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/09 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   746 銘柄
2,533 銘柄   売り
 
 
 
9984 ソフトバンクG 買い転換
9433 KDDI 買い転換
6701 日本電気 売り転換
8801 三井不動産 売り転換
4578 大塚H 買い転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS