業績トピックス
2025/04/25 16:00
ネクストジェン
(3842)
2025年3月期連結本決算経常見通し上方修正。44.5%増益を予想。
【業績予想/決算速報】ネクストジェン<3842>が4月25日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(190百万円)から上方修正され、44.5%増益の250百万円になる見通し。
決算期 | 月数 | 区分 | 発表日 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
202403 本 | 12 | 会社実績 | 2024/05/10 | 3,522 | 181 | 173 | 166 | |
![]() |
202503 本 | 12 | 会社予想 | 2025/04/25 | 3,620 | 260 | 250 | 200 |
202503 本 | 12 | 従来予想 | 2025/02/07 | 3,700 | 200 | 190 | 170 | |
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
.. 全文を読む
当社グループでは、従来ワンタイム型ビジネスを中心としてきましたが、安定した収益と高い採算性が見込めるサブスク型ビジネスを積極的に拡大する方向で、事業ポートフォリオの転換を進めております。こうした取り組みにより、収益ベースでは増加傾向にあります。その結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益については、いずれも前回予想を上回る見込みとなっております。 売上高については、前回予想をやや下回る見通しですが、これは一括販売形態であるワンタイム型の売上が減少していることによるものです。ワンタイム型ビジネスは売上規模が大きい一方で、ハードウェアなどの仕入原価も高く、一般的に採算性が低い傾向があります。そのため、当該売上の減少は、全体の売上高にはマイナス要因となったものの、サブスク型ビジネスへのシフトによって、結果として全体の収益性は向上しました。また、当社の品質管理専門組織によるプロジェクト進捗や品質の徹底管理に加え、DXを活用した業務効率の向上やムダなコスト削減の施策、多様な働き方を取り入れた働き方改革の推進や、さらには業務プロセス全体の最適化も、収益向上に寄与しています。| 閉じる
同業種の業績トピックス




