業績トピックス

LINE

2025/07/10 14:00

プロシップ (3763)
2026年3月期、年間1株配当32円を予想。

 【業績予想/決算速報】プロシップ<3763>が7月10日に発表した配当予想によると、2026年3月期の年間1株当たり配当は32円になる見通し。


配当予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

1.株式の分割の目的投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大と当社株式の流動性の向上を図ることを.. 全文を読む

1.株式の分割の目的投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資家の皆様がより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大と当社株式の流動性の向上を図ることを目的といたします。2.株式分割の概要(1)分割の方法2025年9月30日(火)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有する普通株式1株につき、2株の割合をもって分割いたします。(2)分割により増加する株式数株式分割前の発行済株式総数 : 15,670,700 株今回の分割により増加する株式数 : 15,670,700 株株式分割後の発行済株式総数 : 31,341,400 株株式分割後の発行可能株式総数 : 120,000,000 株※ 上記の発行済株式総数は、新株予約権の行使により増加する可能性があります。(3)分割の日程基準日公告日 : 2025年9月12日(金)基準日 : 2025年9月30日(火)効力発生日 : 2025年10月1日(水)3.新株予約権行使価額の調整本件株式分割に伴い、当社発行の新株予約権の1株あたりの行使価額を、2025年10月1日以降、以下の通り調整いたします。新株予約権の名称第9回新株予約権 調整後行使価額 890円 調整前行使価額 1,780円4.定款の一部変更(1)変更の理由上記株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づく取締役会決議により、2025年10月1日(水)をもって当社定款の一部を変更いたします。(2)定款変更の内容変更の内容は、以下のとおりであります。(下線部分は変更箇所となります。)(現行定款)第6条(発行可能株式総数)当会社の発行可能株式総数は、5952万株とする。(変更案)第6条 (発行可能株式総数)当会社の発行可能株式総数は、120,000,000株とする。(3)日程定款変更の効力発生日 : 2025年10月1日(水)5.配当予想の修正について今回普通株式1株を2株に分割することに伴い、2025年5月9日付で公表しました2026年3月期の期末配当予想額を以下のとおり修正いたします。なお、本修正は株式分割に伴う修正であり、前回予想の1株当たりの期末配当予想額に実質的な変更はありません。 (単位:円)1株当たりの年間配当金(円)前回予想(2025年5月9日発表)期末:64.00 合計:64.00今回修正予想(株式分割前換算)期末:32.00(64.00)合計:32.00(64.00)前期実績(2025年3月期実績) 期末:63.00合計:63.006.株主優待制度の変更 今回の株式分割に伴い、株主優待制度について以下のとおり変更いたします。なお、今回の株主優待制度の変更は、株式分割に伴う修正であるため、優待内容の実質的な変更はありません。・毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された200株以上を所有する株主を対象に、以下の区分によりQUOカードを年1回進呈します。保有株式数 保有期間3年未満 200株~1000株未満:1,000円分 1000株以上 :2,000円分保有期間3年以上200株~1000株未満:2,000円分1000株以上 :3,000円分【留意事項】(注1)保有株式数の判定は、進呈対象となる直近3月末日現在の保有株式数でおこないます。(注2)「保管期間3年以上」の判定は、3月末日および9月末日基準の当社株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して記載または記録されていることを条件とします。7.資本金の額の変更今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。8.配当方針の変更今回の株式分割とともに、配当方針を以下の通り、変更いたします。想定より早期に稼ぐ力を向上させることができたことにより、一定の配当水準に到達できたことから、今後は 将来の稼ぐ力に積極的に投資をすることで、長期利益の増大を図り、株主の皆様への長期安定的な利益還元を行ってまいります。変更後の配当方針は2026年3月期より適用いたします。(変更前)当社は、持続的成長のための先行投資を推進し、収益力および資本効率の向上を図るとともに、配当性向40%以上を継続することに加えて、累進配当を継続して実施することで、株主の皆様への積極的な利益還元に取り組む方針であります。(変更後)当社は、持続的成長のための先行投資を推進し、収益力および資本効率の向上を図るとともに、累進配当を継続して実施することで、株主の皆様への積極的な利益還元に取り組む方針であります。なお、2024年11月20日に公表した「中期経営計画(2024年度~2028年度)Be Hybrid 2028」の中で掲げた、2025年3月期からの5年間の間に創出する利益を原資として約40億円の株主還元を目指す方針に変更はございません。| 閉じる




同業種の業績トピックス

評価/日時/分類/会社名(証券コード)/見出し
関連情報
2025/07/10 22:46 日本テレビH (9404)
2025/07/10 22:46 TBSH (9401)
2025/07/10 22:46 テレビ朝日H (9409)
2025/07/10 22:46 フジメディアH (4676)
2025/07/10 22:46 IGポート (3791)

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/09 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,535 銘柄
1,520 銘柄   売り
 
 
 
9983 ファーストリテ 売り転換
7741 HOYA 買い転換
4568 第一三共 売り転換
2802 味の素 売り転換
9735 セコム 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS