業績トピックス

LINE

2025/10/30 16:00

ワコールH (3591)
2026年3月期連結中間決算、税引前見通し下方修正。

 【業績予想/決算速報】ワコールホールディングス<3591>が10月30日に発表した業績予想によると、2026年3月期中間期の経常損益(税引き前損益)は前回予想(21,600百万円)から下方修正され、20,000百万円となる見通し。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202503 本 12 会社実績 2025/05/15 173,896 3,328 5,693 6,989
202603 本 12 会社予想 2025/08/12 187,500 22,800 22,600 14,870
202603 本 12 コンセンサス 2025/10/29 183,000 23,100 22,900 15,100
202509 中 6 会社予想 2025/10/30 87,000 21,000 20,000 12,000
202509 中 6 従来予想 2025/08/12 96,000 22,600 21,600 14,470

※単位は百万円、:今回会社から発表された内容


業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

 売上収益は、主要国におけるレディスインナーウェア等の販売が伸び悩んでいることから計画を下回る見込みです。主要子会社別には、(株)ワコールは高価格帯の商品群は計画を上回って推移しましたが、主力ブランドである「WACOAL(ワコール)」、「Wing(ウイング)」は夏のキャンペーンが計画未達となったほか、大谷翔平選手をプロモーションに起用した「CW-X(シーダブリュー・エックス)」は前年から大きく伸長したものの、計画に対しては未達に終わりました。ワコールインターナショナル(米国)は米国内の小売環境が厳しさを増す中、得意先の仕入抑制の影響も受け、計画を下回りました。中国ワコールはブランド価値訴求施策の一部で効果が出たものの、市況悪化による売上収益の減少を補えず、計画に届きませんでした。ワコールヨーロッパは既に開示※1しております通り、2025年6月21日に発生した子会社での物流倉庫における小規模火災の影響を受け、約2ヶ月に亘ってEC販売が出荷停止となりました。9月1日の出荷再開後は前年を上回って推移していますが、停止期間における売上収益の落ち込みが響きました。 事業利益は、各子会社が経費削減に努めたほか、一部商品の希望小売価格の改定を行いましたが、売上収益の減少による事業利益の落ち込みを補うまでには至らない見込みです。 営業利益は、上記火災による商品や什器などの損害及び損害の一部に対する保険金の入金を見込んでいます。 なお、2026年3月期の通期連結業績予想につきましては現在精査中であり、第2四半期(中間期)決算発表時(2025年11月12日予定)に公表を予定しております。※1 「英国子会社の物流倉庫における小規模火災発生に関するお知らせ」https://www.wacoalholdings.jp/news/pdf.html?dn=20250627503162| 閉じる




同業種の業績トピックス


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/30 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   992 銘柄
2,314 銘柄   売り
 
 
 
9984 ソフトバンクG 売り転換
8035 東京エレクトロン 売り転換
7011 三菱重工業 買い転換
7267 本田技研工業 買い転換
6146 ディスコ 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS