業績トピックス
2022/01/24 15:00
昭和産業
(2004)
2022年3月期連結本決算経常見通し下方修正。32.7%減益を予想。
【業績予想/決算速報】昭和産業<2004>が1月24日に発表した業績予想によると、2022年3月期本決算の経常損益は前回予想(9,000百万円)から下方修正され、32.7%減益の6,200百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは6,999百万円を予想している。
決算期 | 月数 | 区分 | 発表日 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
202103 本 | 12 | 会社実績 | 2021/05/14 | 255,997 | 7,594 | 9,213 | 10,115 | |
202203 本 | 12 | 会社予想 | 2022/01/24 | 287,500 | 5,200 | 6,200 | 4,000 | |
202203 本 | 12 | 従来予想 | 2021/11/05 | 280,000 | 7,900 | 9,000 | 6,000 | |
202203 本 | 12 | コンセンサス | 2022/01/21 | 282,603 | 5,639 | 6,999 | 4,700 | |
202112 Q3 | 3 | コンセンサス | 2022/01/21 | 75,386 | 2,894 | 3,271 | 2,352 | |
202203 Q4 | 3 | コンセンサス | 2022/01/21 | 69,700 | 1,200 | 1,400 | 946 | |
※単位は百万円、:今回会社から発表された内容
通期の業績予想につきましては、世界的に旺盛な穀物需要による需給の逼迫により、依然として原料穀物相場が高値で推移し続けていることや為替相場の円安ドル高進行によ.. 全文を読む
通期の業績予想につきましては、世界的に旺盛な穀物需要による需給の逼迫により、依然として原料穀物相場が高値で推移し続けていることや為替相場の円安ドル高進行による輸入コストの上昇、菜種原料の油分低下による歩留悪化など、厳しい状況が続くと予想しております。引き続き原料コストに見合った販売価格の改定を最優先に取り組むとともに、拡販とコストダウンを進めておりますが、急激なコスト上昇を吸収することは難しい状況となっており、2022年3月期の業績予想を上記の通り修正いたします。| 閉じる