フィスコニュース
マクセル---自己株式取得の決議およびToSTNeT-3による自己株式取得終了を発表
2025/11/20 14:02
*14:02JST マクセル---自己株式取得の決議およびToSTNeT-3による自己株式取得終了を発表
マクセル<6810>は18日、自己株式の取得および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付を行うことを取締役会にて決議し、翌19日付で自己株式取得を終了したことを発表した。
今回の取得は、2024年6月に公表された「中期経営計画MEX26」に基づき、資本効率の最大化と株主還元の強化を目的として実施されたものであり、株主からの売却意向を受けた対応でもある。株式の市場への急激な放出による価格変動リスクを回避しつつ、株主への利益還元に資するものであると判断した。。
取得は2025年11月19日に実施され、買付方法は東京証券取引所のToSTNeT-3による。取得した株式の種類は同社普通株式、総数は6,292,200株、取得総額は約132.32億円となった。発行済株式総数(自己株式を除く)に対して15.9%を上限とした中での実行であった。なお、当初の取得上限は株数6,867,000株、金額145億円と設定されていたが、結果的に予定数を下回る取得で終了している。
<AK>
マクセル<6810>は18日、自己株式の取得および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付を行うことを取締役会にて決議し、翌19日付で自己株式取得を終了したことを発表した。
今回の取得は、2024年6月に公表された「中期経営計画MEX26」に基づき、資本効率の最大化と株主還元の強化を目的として実施されたものであり、株主からの売却意向を受けた対応でもある。株式の市場への急激な放出による価格変動リスクを回避しつつ、株主への利益還元に資するものであると判断した。。
取得は2025年11月19日に実施され、買付方法は東京証券取引所のToSTNeT-3による。取得した株式の種類は同社普通株式、総数は6,292,200株、取得総額は約132.32億円となった。発行済株式総数(自己株式を除く)に対して15.9%を上限とした中での実行であった。なお、当初の取得上限は株数6,867,000株、金額145億円と設定されていたが、結果的に予定数を下回る取得で終了している。
<AK>


フィスコニュース
新着コラム/レポート




















