フィスコニュース
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約500円分押し下げ
2025/10/14 16:38
*16:38JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約500円分押し下げ
14日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり31銘柄、値下がり194銘柄、変わらず0銘柄となった。
13日の米国株式市場は反発。人工知能(AI)関連の大規模ディ―ルを受け投資家心理が改善し、さらにトランプ大統領やベッセント財務長官の発言を受けて対中関係の悪化懸念が後退し買戻しが強まったことを受け、寄り付き後、上昇。終日買戻しが続き、大引けに向けて上げ幅を拡大し、終了。セクター別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、不動産管理・開発が下落した。
米株式市場の動向を横目に、14日の日経平均は続落して取引を開始した。寄付き直後から売り圧力が強まり、特にハイテク・電子関連株や防衛関連株を中心に売りが波及した。為替も円高方向に振れ、輸出関連や業績先行株の重荷となった。政局の不透明感なども嫌気され、前場にかけては戻りを試す動きにも乏しく、買いが入りにくい需給構造が意識された。業種を問わず幅広い銘柄に売りが拡がる展開となった。後場も下げ幅を広げる形となり、終日軟調な値動きで取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比1241.48円安の46847.32円となった。東証プライム市場の売買高は28億1571万株、売買代金は7兆1232億円、業種別では電気機器、非鉄金属、証券・商品先物取引業などが値下がり率上位、海運業、小売業、鉄鋼などが値上がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は16%、対して値下がり銘柄は82%となっている。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約275円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、中外薬<4519>、ファナック<6954>、TDK<6762>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは良品計画<7453>となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、7&iHD<3382>、イオン<8267>、味の素<2802>、川崎船<9107>、住友鉱<5713>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 46847.32(-1241.48)
値上がり銘柄数 31(寄与度+53.31)
値下がり銘柄数 194(寄与度-1294.79)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7453> 良品計画 3162 374 25.19
<9433> KDDI 2369.5 15 6.06
<3382> 7&iHD 1961.5 50.5 5.10
<8267> イオン 1878.5 48.5 4.90
<2802> 味の素 4197 21 1.41
<9107> 川崎汽船 2065.5 46 1.39
<5713> 住友金属鉱山 5100 82 1.38
<9843> ニトリHD 2479 14.5 1.22
<2501> サッポロHD 7553 133 0.90
<3092> ZOZO 1359.5 7.5 0.76
<9101> 日本郵船 5029 51 0.52
<7974> 任天堂 12400 15 0.51
<9020> 東日本旅客鉄道 3607 46 0.46
<2503> キリンHD 2164 11.5 0.39
<9434> ソフトバンク 216 1.1 0.37
<9104> 商船三井 4378 31 0.31
<5714> DOWA 5489 46 0.31
<2002> 日清粉G 1782 9 0.30
<1802> 大林組 2384 8.5 0.29
<4452> 花王 6229 8 0.27
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 20880 -1365 -275.76
<6857> アドバンテ 17000 -835 -224.92
<8035> 東エレク 28440 -840 -84.85
<4519> 中外製薬 7000 -479 -48.38
<6954> ファナック 4510 -270 -45.46
<6762> TDK 2140 -71.5 -36.11
<6988> 日東電工 3650 -193 -32.49
<5803> フジクラ 15745 -815 -27.44
<9766> コナミG 21560 -775 -26.09
<6758> ソニーG 4310 -151 -25.42
<4568> 第一三共 3900 -164 -16.57
<6146> ディスコ 51500 -2190 -14.75
<6098> リクルートHD 7996 -126 -12.73
<6861> キーエンス 57250 -3190 -10.74
<4543> テルモ 2458.5 -36 -9.70
<6981> 村田製作所 2722.5 -119.5 -9.66
<7741> HOYA 21210 -565 -9.51
<6367> ダイキン工業 17280 -265 -8.92
<7832> バンナムHD 4735 -86 -8.69
<6971> 京セラ 1960 -32 -8.62
<CS>
14日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり31銘柄、値下がり194銘柄、変わらず0銘柄となった。
13日の米国株式市場は反発。人工知能(AI)関連の大規模ディ―ルを受け投資家心理が改善し、さらにトランプ大統領やベッセント財務長官の発言を受けて対中関係の悪化懸念が後退し買戻しが強まったことを受け、寄り付き後、上昇。終日買戻しが続き、大引けに向けて上げ幅を拡大し、終了。セクター別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、不動産管理・開発が下落した。
米株式市場の動向を横目に、14日の日経平均は続落して取引を開始した。寄付き直後から売り圧力が強まり、特にハイテク・電子関連株や防衛関連株を中心に売りが波及した。為替も円高方向に振れ、輸出関連や業績先行株の重荷となった。政局の不透明感なども嫌気され、前場にかけては戻りを試す動きにも乏しく、買いが入りにくい需給構造が意識された。業種を問わず幅広い銘柄に売りが拡がる展開となった。後場も下げ幅を広げる形となり、終日軟調な値動きで取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比1241.48円安の46847.32円となった。東証プライム市場の売買高は28億1571万株、売買代金は7兆1232億円、業種別では電気機器、非鉄金属、証券・商品先物取引業などが値下がり率上位、海運業、小売業、鉄鋼などが値上がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は16%、対して値下がり銘柄は82%となっている。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約275円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、中外薬<4519>、ファナック<6954>、TDK<6762>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは良品計画<7453>となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、7&iHD<3382>、イオン<8267>、味の素<2802>、川崎船<9107>、住友鉱<5713>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 46847.32(-1241.48)
値上がり銘柄数 31(寄与度+53.31)
値下がり銘柄数 194(寄与度-1294.79)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7453> 良品計画 3162 374 25.19
<9433> KDDI 2369.5 15 6.06
<3382> 7&iHD 1961.5 50.5 5.10
<8267> イオン 1878.5 48.5 4.90
<2802> 味の素 4197 21 1.41
<9107> 川崎汽船 2065.5 46 1.39
<5713> 住友金属鉱山 5100 82 1.38
<9843> ニトリHD 2479 14.5 1.22
<2501> サッポロHD 7553 133 0.90
<3092> ZOZO 1359.5 7.5 0.76
<9101> 日本郵船 5029 51 0.52
<7974> 任天堂 12400 15 0.51
<9020> 東日本旅客鉄道 3607 46 0.46
<2503> キリンHD 2164 11.5 0.39
<9434> ソフトバンク 216 1.1 0.37
<9104> 商船三井 4378 31 0.31
<5714> DOWA 5489 46 0.31
<2002> 日清粉G 1782 9 0.30
<1802> 大林組 2384 8.5 0.29
<4452> 花王 6229 8 0.27
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 20880 -1365 -275.76
<6857> アドバンテ 17000 -835 -224.92
<8035> 東エレク 28440 -840 -84.85
<4519> 中外製薬 7000 -479 -48.38
<6954> ファナック 4510 -270 -45.46
<6762> TDK 2140 -71.5 -36.11
<6988> 日東電工 3650 -193 -32.49
<5803> フジクラ 15745 -815 -27.44
<9766> コナミG 21560 -775 -26.09
<6758> ソニーG 4310 -151 -25.42
<4568> 第一三共 3900 -164 -16.57
<6146> ディスコ 51500 -2190 -14.75
<6098> リクルートHD 7996 -126 -12.73
<6861> キーエンス 57250 -3190 -10.74
<4543> テルモ 2458.5 -36 -9.70
<6981> 村田製作所 2722.5 -119.5 -9.66
<7741> HOYA 21210 -565 -9.51
<6367> ダイキン工業 17280 -265 -8.92
<7832> バンナムHD 4735 -86 -8.69
<6971> 京セラ 1960 -32 -8.62
<CS>




