フィスコニュース
芙蓉総合リース---インボイスがメンバーズの専門組織である脱炭素DXカンパニーと業務協定締結
2025/07/28 13:28
*13:28JST 芙蓉総合リース---インボイスがメンバーズの専門組織である脱炭素DXカンパニーと業務協定締結
芙蓉総合リース<8424>は24日、子会社であるインボイスとメンバーズ<2130>の専門組織である脱炭素DXカンパニーが、脱炭素支援サービスに関する業務協定を2025年7月1日付で締結したと発表した。
本業務協定では、インボイスが提供するエネルギー使用量のデータ化サービス「OneVoiceエナジーデータ」によるScope1・2の温室効果ガス(GHG)排出量の算定支援と、脱炭素DXカンパニーが提供する温室効果ガスの「はかる」「減らす」「稼ぐ」の3領域における支援を組み合わせ、企業の脱炭素経営を多角的に支援することを目的としている。
この連携により、エネルギーデータの収集・可視化からサプライチェーン全体でのGHG排出量算定、中長期的な脱炭素戦略の策定・実行、さらにはマーケティング施策の立案まで、一貫した脱炭素化支援が可能となる。業務協定には、Scope3の算定支援やLCA・CFP算定支援、社内浸透支援、脱炭素マーケティング支援なども含まれており、企業の環境対応における包括的なサポート体制を構築する。
<NH>
芙蓉総合リース<8424>は24日、子会社であるインボイスとメンバーズ<2130>の専門組織である脱炭素DXカンパニーが、脱炭素支援サービスに関する業務協定を2025年7月1日付で締結したと発表した。
本業務協定では、インボイスが提供するエネルギー使用量のデータ化サービス「OneVoiceエナジーデータ」によるScope1・2の温室効果ガス(GHG)排出量の算定支援と、脱炭素DXカンパニーが提供する温室効果ガスの「はかる」「減らす」「稼ぐ」の3領域における支援を組み合わせ、企業の脱炭素経営を多角的に支援することを目的としている。
この連携により、エネルギーデータの収集・可視化からサプライチェーン全体でのGHG排出量算定、中長期的な脱炭素戦略の策定・実行、さらにはマーケティング施策の立案まで、一貫した脱炭素化支援が可能となる。業務協定には、Scope3の算定支援やLCA・CFP算定支援、社内浸透支援、脱炭素マーケティング支援なども含まれており、企業の環境対応における包括的なサポート体制を構築する。
<NH>




