フィスコニュース


前日に動いた銘柄 part1デジタリフト、トヨタ自動車、トヨタ自動車など

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1デジタリフト、トヨタ自動車、トヨタ自動車など
銘柄名<コード>23日終値⇒前日比
コスモエネHD<5021> 6543 +210
1株を2株に分割。

朝日印刷<3951> 910 +30
発行済株式数の2.68%上限の自社株買い発表。

デジタリフト<9244> 1009 +150
株主優待制度を導入。

ブルーイノベ<5597> 1843 +153
NTTイードローンと販売パートナー契約。

トランスGG<2342> 226 +50
総合研究支援のエーセルと業務提携。

リプロセル<4978> 212 +15
臨床グレードのiPS細胞が
米FDAのドラッグマスターファイル(DMF)に登録完了。

マツダ<7261> 994.1 +150
輸出比率高い自動車株として関税懸念後退インパクト強まる。

SUBARU<7270> 2938.5 +418.5
日米関税交渉合意で自動車株への過度な影響懸念後退。

トヨタ自動車<7203> 2854.5 +358
自動車関税の引き下げも合意で買い安心感。

三菱自動車工業<7211> 439.9 +50.7
関税影響懸念の後退で大手自動車株が一斉高。

竹内製作所<6432> 5340 +545
相互関税引き下げにより買い安心感強まる。

住友林業<1911> 1581.5 +154
決算発表のDRホートンが急伸で連想買い。

本田技研工業<7267> 1650 +165.5
大手自動車株一斉高の流れに乗る。

曙ブレーキ工業<7238> 106 +6
自動車株高で自動車部品株にも買いが向かう。

JVCケンウッド<6632> 1258.5 +152.5
自動車生産の過度な落ち込み懸念後退で。

ファナック<6954> 4270 +452
相互関税引き下げ合意でFA関連も強い動きに。

TDK<6762> 1815 +159
関税引き下げで輸出比率高い主力株が上昇。

安川電機<6506> 3239 +322
関税の業績影響に対する警戒感も薄れる。

ヒトコムHD<4433> 1083 +99
株主優待制度の拡充を材料視。

日産自動車<7201> 329.4 +25.2
他の大手自動車株同様に自動車関税引き下げ好感。

ヤマハ発動機<7272> 1154.5 +99.5
輸出比率高く米国向け販売の収益悪化懸念後退で。

クボタ<6326> 1757 +155.5
建設機械株にも関税引き下げ材料視の動き強まる。

デンソー<6902> 2107.5 +167.5
自動車株上昇で自動車部品最大手企業にも買い安心感。

ミネベアミツミ<6479> 2382.5 +175.5
関税引き下げで輸出比率高い電子部品株に買い。

SMC<6273> 54890 +4630
FA関連の一角で強い動きが目立つ。

オムロン<6645> 3982 +318
FA・設備投資関連として関税引き下げメリット意識。

フタバ産業<7241> 834 +53
自動車株高で部品株の一角でも大幅高目立つ。

シャープ<6753> 677.5 +34.6
関税引き下げによるハイテク株高に連れ高へ。

TOTO<5332> 3945 +295
米国事業の収益性懸念後退へ。




<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/24 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,782 銘柄
1,360 銘柄   売り
 
 
 
9983 ファーストリテ 買い転換
7011 三菱重工業 買い転換
6701 日本電気 買い転換
8002 丸紅 買い転換
9020 東日本旅客鉄道 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS