フィスコニュース
エムアップ Research Memo(5):コロナ禍後も音楽配信は順調に拡大。ライブ・コンサート市場も活況を呈す
2025/07/23 11:05
*11:05JST エムアップ Research Memo(5):コロナ禍後も音楽配信は順調に拡大。ライブ・コンサート市場も活況を呈す
■エムアップホールディングス<3661>の業界環境
音楽やアーティスト関連の市場動向に目を向けると、2019年までは堅調に推移してきた。特に、音楽配信では、ストリーミングサービスの利用が急拡大するとともに、ライブ・コンサート市場も拡大傾向にあった。ただ、コロナ禍の影響を受けた2020年については、販売延期等により音楽ソフトの生産数量・金額が減少した一方、音楽配信の販売金額は自宅等でのストリーミングサービスの利用増加により拡大し、明暗が分かれる結果となった。その後も、音楽ソフトの生産数量・金額は伸び悩む傾向が見られるものの、音楽配信は引き続き伸び続けており、根強い音楽需要に支えられ市場は拡大している※。
※ 出所:(一社)日本レコード協会
また、ライブ・コンサート市場についても、コロナ禍により多くのライブ・コンサートが中止・延期となったことから、2020年の公演回数は大幅に減少するとともに、収容人数の制限等も重なり動員数は大きく落ち込んだ。2022年に公演回数、動員数ともにほぼコロナ禍前の水準に戻ると、2023年以降は公演回数がほぼ横ばいで推移する一方で、動員数は大きく伸び続け、2024年は過去最多を記録した。市場規模も6,121億円(前期比19.1%増)と大幅に拡大し、ライブ・コンサート市場の活況ぶりを示している※。
※ 出所:(一社)コンサートプロモーターズ協会
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>
■エムアップホールディングス<3661>の業界環境
音楽やアーティスト関連の市場動向に目を向けると、2019年までは堅調に推移してきた。特に、音楽配信では、ストリーミングサービスの利用が急拡大するとともに、ライブ・コンサート市場も拡大傾向にあった。ただ、コロナ禍の影響を受けた2020年については、販売延期等により音楽ソフトの生産数量・金額が減少した一方、音楽配信の販売金額は自宅等でのストリーミングサービスの利用増加により拡大し、明暗が分かれる結果となった。その後も、音楽ソフトの生産数量・金額は伸び悩む傾向が見られるものの、音楽配信は引き続き伸び続けており、根強い音楽需要に支えられ市場は拡大している※。
※ 出所:(一社)日本レコード協会
また、ライブ・コンサート市場についても、コロナ禍により多くのライブ・コンサートが中止・延期となったことから、2020年の公演回数は大幅に減少するとともに、収容人数の制限等も重なり動員数は大きく落ち込んだ。2022年に公演回数、動員数ともにほぼコロナ禍前の水準に戻ると、2023年以降は公演回数がほぼ横ばいで推移する一方で、動員数は大きく伸び続け、2024年は過去最多を記録した。市場規模も6,121億円(前期比19.1%増)と大幅に拡大し、ライブ・コンサート市場の活況ぶりを示している※。
※ 出所:(一社)コンサートプロモーターズ協会
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>




