フィスコニュース


前日に動いた銘柄 part1ナガイレーベ、インフォメティス、アトラエなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1ナガイレーベ、インフォメティス、アトラエなど
銘柄名<コード>30日終値⇒前日比
ナガイレーベ<7447> 2146 +184
創業110周年記念配当を発表。

セレス<3696> 2501 +60
美容化粧品商品を手掛けるエムコーポレーションを子会社化。

ギークス<7060> 507 +44
発行済株式数の1.9%上限の自社株買い発表。

パレモ・HD<2778> 148 -6
第1四半期営業損益が0.14億円の赤字。
前年同期の0.78億円の黒字から赤字に転じる。

日本オラクル<4716> 17185 -620
今期のEPS予想はコンセンサス下振れ。

インフォメティス<281A> 890 +150
推進に貢献した世界初の機器分離推定技術(NILM)に関する
国際標準規格が発行。

アトラエ<6194> 773 +76
AI関連の高利回り銘柄として関心も。

Gunosy<6047> 670 +53
CEOのインタビュー報道などが伝わっているもよう。

ヨシムラフード<2884> 1094 +79
中国政府が日本産水産物の輸入を再開。

メドピア<6095> 780 +52
TOB価格の引き上げ期待などが継続の格好に。

ソディック<6143> 988 +45
年初来高値更新で上値妙味強まり。

日本駐車場開発<2353> 264 +16
自己株式の取得実施などを発表。

三菱化工機<6331> 2012 +60
特に新規材料観測されないが高配当評価などによる上値追い続く。

オリンパス<7733> 1715 +91
FDAの指摘事項に迅速に対応と声明。

ANYCOLOR<5032> 5220 +200
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価引き上げ。

東京電力HD<9501> 480.1 +27.7
政府の「緊急時対応」了承などを引き続き材料視。

ソフトバンクグループ<9984> 10515 +435
野村證券では目標株価を引き上げ。

KLab<3656> 127 +6
直近ではサンアスタリスクとの業務提携伝わる。

ネットプロHD<7383> 605 +19
個人投資家の投資意欲の高まり反映。

北里コーポレーション<368A> 1716 +86
突っ込み警戒感からの押し目買いも優勢に。

フジHD<4676> 3329 +206
CM放送再開の動きも強まり始める。

三井ハイテック<6966> 708 +5
シティグループ証券では買い推奨を継続。

ダブル・スコープ<6619> 255 +4
地合い改善もあってリバウンドの継続。

ゼンショーHD<7550> 8738 +439
3年間に海外で3000店を新規出店計画と伝わる。




<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/06/30 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,718 銘柄
1,479 銘柄   売り
 
 
 
8031 三井物産 売り転換
6857 アドバンテスト 買い転換
7267 本田技研工業 売り転換
4502 武田薬品工業 買い転換
6902 デンソー 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS