フィスコニュース


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約157円分押し上げ

*16:24JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約157円分押し上げ
25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり184銘柄、値下がり38銘柄、変わらず3銘柄となった。

24日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は486.83ドル高の40093.40ドル、ナスダックは457.99ポイント高の17166.04で取引を終了した。中国がトランプ政権との協議を現状で行っていないとし、協議のために対中関税の全面撤回を求める強い姿勢を表明したため対中関係の悪化を警戒し、寄り付き後は下落。その後、クリーブランド連銀のハマック総裁が6月利下げの可能性を示唆したため期待感が高まり切り返した。さらに、トランプ大統領が記者団に「我々は24日の朝も中国と協議した」と発言したことで警戒感が緩和し続伸。

米国株の続伸を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は35300円台でスタートした後はじりじりと上げ幅を広げた。朝方、日米財務相会談を終えた加藤財務大臣が「米国から為替水準の目標や、それに対する枠組みの話は全くなかった」と発言したこともあり、円安是正への警戒感などが後退。後場入り後、「中国政府は米国に対する125%の報復関税を巡り、米国からの一部輸入品を対象から除外することを検討している」と報じられたことで、米中貿易摩擦の緩和がさらに進むとの見方が強まり、日経平均は後場一段高。35835.28円まで上昇する場面が見られた。

大引けの日経平均は前日比666.59円高(+1.90%)の35705.74円となった。東証プライム市場の売買高は18億7254万株。売買代金は4兆4020億円。業種別では、非鉄金属、電気機器、その他製品、海運、ガラス・土石などが上昇した一方、空運、食料品、不動産、水産・農林、繊維などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は65.2%、対して値下がり銘柄は31.1%となっている。

値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約86円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、ファナック<6954>、第一三共<4568>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはエムスリー<2413>となり1銘柄で日経平均を約3円押し下げた。同2位はイオン<8267>となり、味の素<2802>、セコム<9735>、アサヒ<2502>、OLC<4661>、日野自<7205>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価    35705.74(+666.59)

値上がり銘柄数   184(寄与度+687.14)
値下がり銘柄数   38(寄与度-20.55)
変わらず銘柄数    3


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク       21250   865  86.32
<6857> アドバンテ      6000   266  70.78
<9984> ソフトバンクG     7223   203  40.51
<9983> ファーストリテ    46750   500  39.91
<6098> リクルートHD     7609   346  34.53
<6954> ファナック      3720   178  29.60
<4568> 第一三共       3523   207  20.66
<4063> 信越化        4046   123  20.46
<6762> TDK        1468    40  19.96
<6988> 日東電工       2630   103  17.13
<6594> ニデック      2510.5  278.5  14.82
<5803> フジクラ       5272   426  14.17
<7974> 任天堂        11400   400  13.30
<4543> テルモ        2763    44  11.71
<9613> NTTデータG       2767    60  9.98
<6920> レーザーテック    13175   715  9.51
<9433> KDDI       2520    23  9.18
<4901> 富士フイルム     2945  86.5  8.63
<6146> ディスコ       28730  1185  7.88
<6273> SMC        46880  2350  7.82

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<2413> エムスリー     1734.5  -41.5  -3.31
<8267> イオン        4100   -61  -2.03
<2802> 味の素        2854   -29  -1.93
<9735> セコム        5145   -25  -1.66
<2502> アサヒGHD       1948  -15.5  -1.55
<4661> オリエンタルランド  3054   -41  -1.36
<7205> 日野自動車       443  -23.3  -0.78
<4385> メルカリ      2290.5   -19  -0.63
<5108> ブリヂストン     5912   -18  -0.60
<9602> 東宝         7844  -167  -0.56
<8766> 東京海上HD      5565   -11  -0.55
<8630> SOMPO      4584   -26  -0.52
<8252> 丸井G        2760.5   -15  -0.50
<6532> ベイカレント     7441   -27  -0.45
<8802> 三菱地所       2456  -12.5  -0.42
<2282> 日本ハム       5311   -24  -0.40
<2871> ニチレイ       1893   -12  -0.40
<5332> TOTO       3438   -21  -0.35
<9008> 京王電鉄       3870   -48  -0.32
<3382> 7&iHD         2097    -3  -0.30




<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/04/25 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,804 銘柄
421 銘柄   売り
 
 
 
6758 ソニーG 買い転換
6503 三菱電機 買い転換
6367 ダイキン工業 買い転換
4543 テルモ 買い転換
8801 三井不動産 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS