フィスコニュース


東邦ガス Research Memo(2):中期経営計画説明会文字起こし(2)

*16:32JST 東邦ガス Research Memo(2):中期経営計画説明会文字起こし(2)
東邦ガス<9533>

■東邦ガスグループ 中期経営計画の説明

東邦ガス 山碕
中期経営計画の概要についてご説明させていただきます。

今回の中期経営計画の策定にあたりましては、当社グループの普遍的な価値観であります「三位一体の精神」、これは「お客さま、株主、そして従業員の共存共栄が不可欠」という創業以来の理念でありますが、この理念を検討のベースに据えて、議論を重ねてまいりました。

2022年3月に公表したグループビジョンで描いた当社グループの目指す姿と、その実現に向けた道筋を示しております。

第1ステップであるこれまでの中期経営計画の目標達成に目途がついたことを踏まえ、今回、第2ステップとして、2025年度から2027年度の3ヵ年を対象とした新たな中期経営計画をまとめました。

まずは、これまでの中期経営計画の振り返りについてご説明します。

こちらは「定量実績」です。

左側のグラフをご覧ください。薄いグレーの棒グラフが連結経常利益の実績です。2020年度と2024年度に引かれている青い実線は、原料調達価格の変動分がガス料金に遅れて反映される原料費調整制度の期ずれ差益など、一過性の要因を補正した実力利益ですが、2024年度は、2025年度の目標として掲げていた250億円を前倒しで達成できる見込みとなりました。

また、オレンジの折れ線は目標としてきたROAの実績を示していますが、目標の3%を3年連続で達成する見込みとなりました。

右側では、キャッシュアロケーションを示しています。営業キャッシュフローについても3ヵ年累計で計画を上回るペースで推移しておりますし、適切な資本構成の実現に向けた追加的な株主還元も始めております。

こちらは、前の中期経営計画で設定した「4つのテーマ」の振り返りです。

象徴的なものとして、「02エネルギー事業者としての進化」の中で掲げた「エネルギー事業のお客さま数」300万件の目標を早期に達成いたしました。その他のテーマも計画に沿った取組みを着実に進めてまいりました。

その一方で、枠外に記載のとおり、今後の利益成長をけん引する、新たな収益の柱となる事業の構築は道半ばであり、新たな中期経営計画における課題として認識しております。

【東邦ガス】中期経営計画説明会文字起こし(3)に続く



<MY>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/16 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,604 銘柄
1,677 銘柄   売り
 
 
 
6701 日本電気 売り転換
6178 日本郵政 売り転換
8015 豊田通商 売り転換
4612 日本ペイントH 売り転換
9104 商船三井 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS