フィスコニュース


JRC Research Memo(7):25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(7)

*16:06JST JRC Research Memo(7):25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(7)
JRC<6224>

2025年2月期のKPI計画に対する実績につきましては、連結売上高以外、残念ながら未達となりました。

とりわけソリューションにつきましては、昨夏の長期に渡る酷暑により、現場の稼働率が低下したことで、十分なソリューション提案ができなかったことが主な要因であります。

ここからは、当社が描く「長期ビジョン」についてご説明いたします。

10年後を見据えた事業構想と、目指す企業像について、定量・定性の両面からお伝えしてまいります。

JRCグループは、10年後に売上750億円・営業利益120億円・営業利益率16%という目標を掲げ、持続的な成長を目指します。

国内ではコンベヤ分野での圧倒的な存在感を維持しつつ、海外展開や環境・ロボットSIといった成長領域の強化を進めてまいります。

さらに、新規事業を創出し、社会課題の解決に貢献するトータルソリューションプロバイダーを目指してまいります。

こちらのスライドは、JRCグループが10年後に向けて描く成長シナリオを示しています。

国内のコンベヤ事業では、「部品×ソリューション×メンテナンス」の三位一体による強みをさらに磨き上げるとともに、海外市場では東南アジアを起点にJRCブランドの展開を強化します。

また、環境プラントやロボットSI事業といった高成長分野にも注力し、M&Aも活用しながら、社会課題の解決につながる新規事業を創出していきます。

当社の成長戦略の根幹は、リカーリング収益を生む国内コンベヤ事業による安定収益を基盤とし、その利益を高成長事業へ再投資していくモデルです。

ロボットSI、環境プラント、そして海外事業は、今後のグループ成長を牽引するエンジンとして、集中投資を行ってまいります。

各事業がそれぞれ収益柱へと成長し、さらに次の成長へ再投資されるという「成長の循環構造」を構築し、中長期での企業価値向上を目指してまいります。

【JRC】25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(8)に続く



<FA>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/04/24 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,674 銘柄
465 銘柄   売り
 
 
 
9432 日本電信電話 売り転換
9433 KDDI 売り転換
9434 ソフトバンク 売り転換
6503 三菱電機 売り転換
6301 小松製作所 売り転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS