フィスコニュース


ハウテレビジョン Research Memo(6):戦略投資や一時的費用の影響で減益だが、売上面は高成長を継続

*12:26JST ハウテレビジョン Research Memo(6):戦略投資や一時的費用の影響で減益だが、売上面は高成長を継続
■今後の見通し

1. 2026年1月期連結業績予想の概要
ハウテレビジョン<7064>の2026年1月期の連結業績予想は売上高が2025年1月期比26.9%増の2,750百万円、営業利益が同87.6%減の50百万円、経常利益が同89.0%減の44百万円、親会社株主帰属当期純利益が同88.9%減の27百万円、EBITDAが同51.1%減の267百万円としている。成長に向けた戦略投資(既存事業の成長、紹介事業の立ち上げ、mondの本格展開など)に加え、本社移転(2026年1月予定)に関連する一時的費用も影響して費用(原価+販管費)が大幅に増加するため減益だが、売上面は新卒サービスがけん引して高成長を継続する見込みだ。

売上高の内訳は新卒サービスが2025年1月期比28.4%増の2,276百万円、中途サービスが同4.1%増の307百万円、RPOサービスが同42.0%増の142百万円、mondが12百万円(2025年1月期は3百万円)、新規事業(新卒・中途紹介事業)が12百万円としている。新卒サービスにおける取引社数や会員数の順調な増加、顧客単価向上などの効果を見込んでいる。費用(原価+販管費)は同53.0%増の2,700百万円の計画としている。内訳は人件費が同456百万円(53.2%)増加、外注費が同215百万円(65.2%)増加、本社費用が同66百万円(50.0%)増加、広告宣伝費・販促費が同90百万円(72.0%)増加、通信費が同45百万円(26.3%)増加、減価償却費が同60百万円(48.8%)増加する計画で、このうち本社移転に関連する一時的費用として合計150百万円(新旧オフィスの地代家賃の重複発生、固定資産の加速償却と新規取得など)を見込んでいる。なお2026年1月期末時点の従業員数の想定は95名程度(2025年1月期末は81名)としている。

2. 重点施策
重点施策として、新卒サービスにおける新商品・新企画投入によるアップセル、課題解決型サービスによる顧客深耕と受注拡大、中途サービスにおけるリブランディングを含めたプロダクト改革、新卒サービスとの基盤統合等による成功報酬型の拡大を推進する。なお新規事業として新卒・中途サービスの紹介事業を立ち上げる。人員増などの戦略投資で人件費が増加するが、紹介事業の収益(成功報酬)は売上計上時期(原則として入社時)が遅行するため、当面は費用負担が先行する。キャリア領域以外ではmondのプロダクト開発・成長を加速させ、国内首位の質問箱サービスとしての地位を確固たるものにするとともに、非日本語圏への本格的なサービス展開の準備を進める。2025年2月には米国にmond, Inc.を設立した。当面は専門人材の獲得、回答者獲得マーケティング、海外拠点立ち上げ等の費用負担が先行する。さらにM&A・アライアンス戦略として、成長性と利益率を重視しながら、既存事業との補完性に優れた案件を精査して実行する。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)




<KM>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/04/16 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,509 銘柄
206 銘柄   売り
 
 
 
4519 中外製薬 買い転換
2914 日本たばこ産業 買い転換
8801 三井不動産 買い転換
9020 東日本旅客鉄道 買い転換
1925 大和ハウス工業 買い転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS