フィスコニュース


エフ・コード---下期の各種投資を吸収しつつ、2024年12月期は過去最高業績

*08:39JST エフ・コード---下期の各種投資を吸収しつつ、2024年12月期は過去最高業績
エフ・コード<9211>は2月14日の大引け後、2024年12月期決算(IFRS)を発表した。売上収益は前期比106.7%増の5,130百万円、営業利益は同122.2%増の1,432百万円、税引前利益は同118.7%増の1,322百万円、当期利益は同94.9%増の934百万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は同88.8%増の905百万円、当期包括利益合計額は同94.9%増の934百万円で着地した。

同社グループでは、CXデータの質及び量の増強を図ることや、サービスのケイパビリティを拡張させることでサービス間のクロスセル等のシナジーによる収益向上を目的として、積極的にM&Aを実行している。2024年12月期においては具体的に4件のM&Aを実行しており、2024年1月17日付で株式会社BINKSの株式の一部を取得、2024年4月1日付でラグナロク株式会社の全株式を取得、2024年11月5日付で株式会社SpinFlowの株式の一部を取得、2024年11月25日付で株式会社BUZZの全株式を取得して、それぞれを連結子会社化した。

黒字企業・事業を合理的なEBITDA倍率で獲得し、収益性を戦略的に強化してきた結果、M&Aによる獲得事業を通じてプロダクトおよびサービス、ケイパビリティが拡大したことが業績に大きく貢献した。また、テクノロジー・SaaS及び各種プロフェッショナルサービスの受注が底堅く推移したことで、下期に事業・人材・AIに投資を実行しながら、過去最高業績を達成した。

2025年12月期(IFRS)の業績予想については、売上収益が前期比94.9%増の10,000百万円、営業利益が同53.6%増の2,200百万円、税引前利益が同53.7%増の2,033百万円、当期利益が同41.3%増の1,319百万円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同41.9%増の1,285百万円としている。既存のグループ各社の成長維持を目指しつつ、引き続きグループの企業価値向上に向けてM&Aを積極的に推進していく方針だ。直近では、既に2025年1月17日付で株式会社ゼロタスの株式取得を実行し連結子会社化した他、同2月14日付で株式会社Ciel Zeroの一部株式を取得し新たに連結子会社としている。こうした動きを加速していくことにより、一層の収益性向上や競争力強化、グループ経営による事業活動及び経営管理機能の強化・効率化を図っていく。なお、2025年2月15日以降、開示・実行するM&Aについては業績予想には織り込んでいない。



<FA>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/02/19 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,821 銘柄
1,343 銘柄   売り
 
 
 
8035 東京エレクトロン 買い転換
4568 第一三共 買い転換
8725 MS&ADH 売り転換
8630 SOMPOH 売り転換
9613 NTTデータG 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS