フィスコニュース


個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】

*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

-----------

※2025年1月27日10時に執筆

1月20日にトランプ大統領が就任した途端、株式市場が息を吹き返したように上昇し始めました。NYダウの後を追うように日経平均も上昇しており、トランプ大統領が政府投資を発表したテーマは早速物色されているようですな。

改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。

トランプ相場は選挙期間で一段落したかのように見えましたが、大統領就任後も期待感からしっかり買いが入りました。トランプ大統領の一挙手一投足に振り回されると、短期的に投機的なトレードに向かいやすくなるでしょうねぇ。その分下落時の反動も大きい場合があるので、相応の知識と経験がなければ要注意な相場です。

やはり堅実な投資を考えると、個人的には日本の国策銘柄も注目していきたいところです。トランプ氏の発言で株式市場が沸くのは良い反面、どこかのタイミングで日本市場にとってネガティブな発言が出る可能性も考えられますからねぇ。石破首相とトランプ大統領の面会は未だ実現していないのも、リスクの1つになるかもしれません。

米国が新しい大統領で沸いているのとは対照的に、日本人の政治への期待感は少なく、嘆かわしい事ですねぇ。直近では、読売新聞社と早稲田大学先端社会科学研究所による全国世論調査では、その82%が「今の政治に不満」と答えているのですから。それでも、仮に石破政権が変わったとしても重要度の高い国策銘柄は次期政権にも引き継がれる傾向にありますのでトレンドも維持できるのではと、あたくしは考えます。

兎角、国策銘柄という表現をしておりますが、具体的にはAI向けに需要が拡大しているデータセンター関連をはじめ、薄く曲げられる太陽電池として注目されるペロブスカイト太陽電池、国防も含むサイバーセキュリティ関連や、そのインフレ投資が追い風になっている金融関連などを当記事ではチェックしていきたいと思います。

まずはペロブスカイト太陽電池の原料であるヨウ素を生産しているK&Oエナジーグループ<1663>からチェックです。1月24日時点でPBRは1倍割れで、業績堅調ながら割安感が目立ちますな。ペロブスカイト太陽電池が本格的に普及し始めた折には、業績拡大へ向かう可能性があるか注視です。

同じくペロブスカイト太陽電池関連として思惑のある伊勢化学工業<4107>もヨウ素を手掛けておりますな。過去には福岡ドームの屋根にペロブスカイト太陽電池を大規模に設置する計画が伝わると思惑買いが入った模様。これまでの太陽電池を設置できなかった場所へペロブスカイト太陽電池を設置できれば、電力問題も解決へ向かう気がしますな。

データセンター向け電子部品が好調のタムラ製作所<6768>は、直近で下値を切り上げております。1月21日、トランプ大統領から「スターゲート」合弁事業が発表されると、データセンター関連銘柄に一気に資金が流入しました。同社は業績好調ながら割安感があり、2月6日の決算発表でサプライズがあるか注視です。

電線中堅のSWCC<5805>は、データセンターのインフラ関連として思惑がある様子。ゴールドマン・サックス証券は同社の目標株価を9600円に設定しており、昨年来高値を上回れば強気のトレンドを形成するか…。2月7日の決算発表も要チェックです。

底値圏からじわじわと切り返しているサーバーワークス<4434>は、1月14日に好決算を発表しましたな。AIや情報セキュリティ関連として思惑があり、政府の「能動的サイバー防御」の進捗を注視したいです。

最後は日銀の利上げで思惑のあるじもとホールディングス<7161>です。インフレへ転換した事で銀行関連の業績は急拡大しており、同社は11月の2Q時点で通期計画を上回ったとの事。1月24日の終値でPBRはなんと0.11倍となっております。

さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。

----

執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず



<TY>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/01/30 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,484 銘柄
861 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 買い転換
9432 日本電信電話 買い転換
8630 SOMPOH 買い転換
8308 りそなH 買い転換
9101 日本郵船 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS