フィスコニュース


アイル Research Memo(2):顧客の経営力アップを支援するトータルシステムソリューション企業

*12:02JST アイル Research Memo(2):顧客の経営力アップを支援するトータルシステムソリューション企業
■会社概要

1. 会社概要
アイル<3854>は、自社開発の各種システムによって主要顧客である中堅・中小企業の経営力アップを支援するトータルシステムソリューション企業である。リアルとWebを融合した「CROSS-OVERシナジー」戦略をベースとして、DXによる効率化にとどまらず、日々複雑化するバックサイド(バックオフィス、バックヤード)を変革する「BX」により価値創造の実現を目指す。

2024年7月期末時点で、本社所在地は大阪市北区、事業拠点は大阪本社、東京本社(東京都港区)、名古屋支社(名古屋市中区)、及び研究開発拠点としてアイル松江ラボ(島根県松江市)がある。また、個人・企業向け研修サービスを提供する、ICC(アイルキャリアカレッジ)大阪校・東京校を運営している。グループは同社及び連結子会社の(株)ウェブベースの2社で構成されているほか、2017年6月にシビラ(株)に出資(2021年6月に追加出資)して資本業務提携している。2024年7月期末時点の総資産は14,153百万円、純資産は9,680百万円、自己資本比率は68.4%、発行済株式数は25,042,528株(自己株式11,419株を含む)である。

2. 沿革
同社はオフィスコンピュータ販売会社として1991年2月に設立された。その後、ソフトウェアの自社開発・販売を展開し、2004年10月に自社オリジナル販売管理ソフト「アラジンオフィス」、2009年3月にクラウド型の複数ECサイト一元管理サービス「CROSS MALL」、2013年4月に実店舗とECの顧客・ポイント一元管理ソフト「CROSS POINT」をリリースした。また2016年9月にISO27001(ISMS)認証を取得、2022年10月にバックヤードプラットフォーム「BACKYARDTM」をリリースした。

株式関係では、2007年6月に大阪証券取引所(以下、大証)ヘラクレス市場に新規上場し、その後の2010年10月の市場統合に伴い大証JASDAQ市場に上場、2013年7月の大証と東京証券取引所(以下、東証)の市場統合に伴い東証JASDAQグロースに上場、2018年6月に東証第2部へ市場変更、2019年7月に東証第1部へ指定替え、2022年4月の東証市場区分見直しに伴い東証プライム市場へ移行した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)



<HN>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/02/14 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,819 銘柄
1,174 銘柄   売り
 
 
 
6758 ソニーG 買い転換
8035 東京エレクトロン 売り転換
8058 三菱商事 売り転換
4502 武田薬品工業 売り転換
6954 ファナック 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS