フィスコニュース


早稲アカ Research Memo(6):無借金経営で財務内容は健全、手元キャッシュも過去最高水準に

*12:46JST 早稲アカ Research Memo(6):無借金経営で財務内容は健全、手元キャッシュも過去最高水準に
■早稲田アカデミー<4718>の業績動向

2. 財務状況と経営指標
2024年3月期末の財務状況を見ると、資産合計は前期末比1,943百万円増加の23,057百万円となった。主な増減要因を見ると、流動資産では現預金が1,359百万円増加し、固定資産では既存校の増床や防犯カメラの設置等により有形固定資産が356百万円増加したほか、IT投資に伴いソフトウェア(仮勘定含む)が139百万円増加した。

負債合計は前期末比211百万円増加の8,793百万円となった。流動負債では未払法人税等が同89百万円減少した一方で、未払金が同159百万円、前受金が同58百万円増加した。固定負債ではリース債務が同16百万円減少し、退職給付にかかる債務が同63百万円、資産除去債務が同57百万円それぞれ増加した。純資産は前期末比1,731百万円増加の14,263百万円となった。親会社株主に帰属する当期純利益2,132百万円の計上と配当金支出494百万円により、利益剰余金が同1,637百万円増加した。

経営指標を見ると、安全性を示す自己資本比率が前期末の59.4%から61.9%に上昇し、有利子負債もなく現預金も70億円超と過去最高水準に積み上がるなど、財務内容は健全な状態にあると判断される。積み上がった資金については新規校舎の開設や新サービスの開発、あるいはM&A等の成長投資や株主還元に充当していく方針となっている。収益性についても売上高営業利益率、ROE、ROAともに3期連続で上昇するなど順調に推移している。学習塾業界では少子化や物価上昇の影響で苦戦する企業が多いなか、コロナ禍で変化した市場環境のなかでDX戦略を積極推進することで顧客ニーズを取り込み、収益成長を実現できたものと弊社では評価している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)



<SI>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/02/14 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,819 銘柄
1,174 銘柄   売り
 
 
 
6758 ソニーG 買い転換
8035 東京エレクトロン 売り転換
8058 三菱商事 売り転換
4502 武田薬品工業 売り転換
6954 ファナック 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS