フィスコニュース


日経VI:上昇、政治の先行き不透明感を警戒

*16:35JST 日経VI:上昇、政治の先行き不透明感を警戒
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14日、前日比+2.70(上昇率8.97%)の32.81と上昇した。なお、高値は34.31、安値は28.15。今日の東京市場は売りが先行し、日経225先物は下落、日経VIは上昇して始まった。公明党が自民党との連立を離脱したことで次期政権の枠組みの不透明感がさらに強まり、市場で警戒された。一方、先週末の米株式市場で主要指数が下落した後、昨日、反発に転じたことが東京市場で株価下支え要因となり、日経225先物は上昇し日経VIは低下する場面があった。しかし、政治の先行き不透明感に対する警戒感は強く、日経VIは午後は再び上昇に転じ、上昇幅を広げた。

【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っています。



<SK>

10月14日のNY為替概況 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/15 04:00
[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/15 03:32
NY外為:ドル反落、パウエルFRB議長は米労働市場の弱さに言及 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/15 02:32
NY外為:BTCは一時11万ドル台に反落、米中貿易摩擦懸念が再燃 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/15 00:18
NY外為:ユーロ強含む、ラガルドECB総裁が金利据え置き示唆 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/14 23:42


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/10 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   527 銘柄
2,434 銘柄   売り
 
 
 
8035 東京エレクトロン 買い転換
6146 ディスコ 買い転換
6367 ダイキン工業 売り転換
8015 豊田通商 売り転換
4578 大塚H 売り転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS