フィスコニュース
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、週末の参院選を見極めやや円売り
2025/07/18 17:25
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、週末の参院選を見極めやや円売り
18日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米経済指標は堅調も、連邦準備制度理事会(FRB)当局者の利下げに関する見解でドル買い一服。ただ、日本の参院選の結果次第で財政悪化懸念の円売りが出やすい展開となりそうだ。
前日発表された米経済指標で小売売上高やフィラデルフィア連銀製造業景気指数、新規失業保険申請件数は予想外に強く、テクニカル・リセッション懸念は後退。ただ、過度な米金利高は抑制されドル売り地合いに。ユーロ・ドルは1.16ドル付近に浮上し、ドル・円は148円台前半から半ばに失速した。本日アジア市場はFRB当局者の利下げに前向きな発言でややドル売りに振れ、ドル・円は一時148円30銭付近に値を下げている。
この後の海外市場は米国の経済指標と金融政策が注視される。17日の強い経済指標で減速懸念は大きく後退し、全般的にドルは売りづらい。今晩発表のミシガン大学消費者信頼感指数は前回を上回ると予想され、FRBの利下げ観測がさらに後退すれば米金利高・ドル高に振れやすいだろう。一方、今週末の日本の参院選は与党劣勢が伝えられるなか、日本の財政悪化が懸念される。それに伴う円売りが主要通貨を支え、ドル・円は下げづらい展開とみる。
【今日の欧米市場の予定】
・17:00 ユーロ圏・5月経常収支(4月:+198億ユーロ)
・21:30 米・6月住宅着工件数(予想:130.0万件、5月:125.6万件)
・21:30 米・6月建設許可件数(予想:139万件、5月:139.3万件)
・23:00 米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報(予想:61.3、6月:60.7)
<AK>
18日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米経済指標は堅調も、連邦準備制度理事会(FRB)当局者の利下げに関する見解でドル買い一服。ただ、日本の参院選の結果次第で財政悪化懸念の円売りが出やすい展開となりそうだ。
前日発表された米経済指標で小売売上高やフィラデルフィア連銀製造業景気指数、新規失業保険申請件数は予想外に強く、テクニカル・リセッション懸念は後退。ただ、過度な米金利高は抑制されドル売り地合いに。ユーロ・ドルは1.16ドル付近に浮上し、ドル・円は148円台前半から半ばに失速した。本日アジア市場はFRB当局者の利下げに前向きな発言でややドル売りに振れ、ドル・円は一時148円30銭付近に値を下げている。
この後の海外市場は米国の経済指標と金融政策が注視される。17日の強い経済指標で減速懸念は大きく後退し、全般的にドルは売りづらい。今晩発表のミシガン大学消費者信頼感指数は前回を上回ると予想され、FRBの利下げ観測がさらに後退すれば米金利高・ドル高に振れやすいだろう。一方、今週末の日本の参院選は与党劣勢が伝えられるなか、日本の財政悪化が懸念される。それに伴う円売りが主要通貨を支え、ドル・円は下げづらい展開とみる。
【今日の欧米市場の予定】
・17:00 ユーロ圏・5月経常収支(4月:+198億ユーロ)
・21:30 米・6月住宅着工件数(予想:130.0万件、5月:125.6万件)
・21:30 米・6月建設許可件数(予想:139万件、5月:139.3万件)
・23:00 米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報(予想:61.3、6月:60.7)
<AK>




