フィスコニュース
個別銘柄戦略:学情やユーグレナなどに注目
2025/02/18 09:06
*09:06JST 個別銘柄戦略:学情やユーグレナなどに注目
昨日17日の米株式市場はプレジデントデーの祝日で休場。欧州主要市場は、英FTSETM100が0.41%高、独DAXが1.26%高、仏CAC40が0.13%高。為替は1ドル=151.50-60円。今日の東京市場では、発行済株式数の2.2%上限の自社株買いを発表した学情<2301>、発行済株式数の5.1%上限の自社株買いと買付け委託を発表したJPMC<3276>、1月の既存店売上高が7.4%増と12月の2.7%増から伸び率が拡大したDDグループ<3073>、商業生産用タンクでのユーグレナ(ミドリムシ)の高密度培養に成功したと発表したユーグレナ<2931>、東証スタンダードでは、営業利益が前期12.7%増・今期2.0倍予想と発表したピーエイ<4766>、25年7月期上期業績見込みを上方修正したシルバーライフ<9262>、25年1月期売上高・経常利益・純利益見込みと中期経営計画を上方修正したアセンテック<3565>、中間配当制度を導入し株主優待制度の変更も発表した三共生興<8018>、発行済株式数の2.84%上限の自社株買いを発表したGMOペパボ<3633>、AI化総合支援などを行うZAK社とAI関連事業で業務提携すると発表したSDSHD<1711>などが物色されそうだ。一方、ソニーG<6758>の保有株211万6700株の株式売出しと31万7400株上限のオーバーアロットメントによる売出しを発表したSREHD<2980>、25年2月期売上高・営業利益・経常利益予想を下方修正した東京衡機<7719>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
昨日17日の米株式市場はプレジデントデーの祝日で休場。欧州主要市場は、英FTSETM100が0.41%高、独DAXが1.26%高、仏CAC40が0.13%高。為替は1ドル=151.50-60円。今日の東京市場では、発行済株式数の2.2%上限の自社株買いを発表した学情<2301>、発行済株式数の5.1%上限の自社株買いと買付け委託を発表したJPMC<3276>、1月の既存店売上高が7.4%増と12月の2.7%増から伸び率が拡大したDDグループ<3073>、商業生産用タンクでのユーグレナ(ミドリムシ)の高密度培養に成功したと発表したユーグレナ<2931>、東証スタンダードでは、営業利益が前期12.7%増・今期2.0倍予想と発表したピーエイ<4766>、25年7月期上期業績見込みを上方修正したシルバーライフ<9262>、25年1月期売上高・経常利益・純利益見込みと中期経営計画を上方修正したアセンテック<3565>、中間配当制度を導入し株主優待制度の変更も発表した三共生興<8018>、発行済株式数の2.84%上限の自社株買いを発表したGMOペパボ<3633>、AI化総合支援などを行うZAK社とAI関連事業で業務提携すると発表したSDSHD<1711>などが物色されそうだ。一方、ソニーG<6758>の保有株211万6700株の株式売出しと31万7400株上限のオーバーアロットメントによる売出しを発表したSREHD<2980>、25年2月期売上高・営業利益・経常利益予想を下方修正した東京衡機<7719>などは軟調な展開が想定される。
<CS>




