フィスコニュース


政治リスクから短期的には売りを仕掛けてくる動き

*08:36JST 政治リスクから短期的には売りを仕掛けてくる動き
 23日の日本株市場は、やや売り優勢の展開になりそうだが、底堅さを見極めつつ押し目待ち狙いの展開になりそうだ。22日の米国市場はNYダウが179ドル高、ナスダックは81ポイント安だった。ベッセント米財務長官が中国との会談で、双方の高関税停止合意延長も協議する可能性に言及したほか、トランプ米大統領がフィリピンとの通商協議で合意の可能性を示唆したことが材料視された。シカゴ日経225先物は
大阪比140円安の39610円。円相場は1ドル=146円60銭台で推移している。

 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。米国ではハイテク株に利益確定の売りが目立つなか、ディフェンシブ株に買いが向かっている。東京市場もこの流れを引き継ぐ形が意識されやすく、相対的にTOPIX型優位の展開になりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時39460円まで下げており、これまで支持線として機能している25日線を割り込む場面もみられた。同線接近では押し目狙いの買いが意識されるものの、短期的には売りを仕掛けてくる動きもありそうだ。

 また、参院選の結果を受けて、石破茂首相に対し、党内の反発が強まっていると報じられている。石破首相は23日にも、麻生太郎、菅義偉、岸田文雄各氏と会談する方向で調整に入ったと報じられており、政治空白リスクが警戒視されてくるようだと、下へのバイアスが強まる可能性がありそうだ。トランプ米大統領が日本からの輸入品に25%の関税を課す期限が来月1日に迫るなか、関税発動の可能性を市場は織り込みに入ってくると考えられる。

 物色については米国の流れからハイテク株には利益確定の売りが入りやすいと考えられ、東エレク<8035>やアドバンテスト<6857>などの底堅さを見極めることになりそうだ。その他、AI関連など関税リスクの影響が限られるとみられる中小型株には短期筋の資金が入りやすいだろう。また、国内においても決算発表シーズンに入ることで、業績面を手掛かりとした日替わり物色に向かわせやすい。



<AK>

東京為替:ドル・円は高値圏、日本株にらみ [注目トピックス 市況・概況] 2025/07/23 14:59
日経平均は1546円高、米経済指標や企業決算に関心 [注目トピックス 市況・概況] 2025/07/23 14:51
東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は一段高 [注目トピックス 市況・概況] 2025/07/23 14:10
日経平均VIは小幅に低下、政局不透明感も警戒 [注目トピックス 市況・概況] 2025/07/23 14:08
米国株見通し:底堅い値動きか、好業績銘柄が相場を支える [注目トピックス 市況・概況] 2025/07/23 14:04


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/22 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,475 銘柄
1,601 銘柄   売り
 
 
 
8306 三菱UFJFG 買い転換
8316 三井住友FG 買い転換
4519 中外製薬 売り転換
2914 日本たばこ産業 買い転換
6503 三菱電機 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS