フィスコニュース
20日のNY市場は反落
2025/11/21 08:10
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;45752.26;−386.51
Nasdaq;22078.05;−486.18
CME225;48455;-1465(大証比)
[NY市場データ]
20日のNY市場は反落。ダウ平均386.51ドル安の45752.26ドル、ナスダックは486.18ポイント安の22078.05で取引を終了した。半導体のエヌビディア(NVDA)の決算を好感し投資家心理の改善で買いが加速し、寄り付き後、大幅高。その後も9月雇用統計の強弱まちまちな結果を受け、堅調推移が続いた。しかし、連邦準備制度理事会
(FRB)高官のタカ派発言で利下げ期待がさらに後退したほか、根強い人工知能(AI)バブル懸念を受けエヌビディアが下落に転じ相場を押し下げた。終盤にかけ、暗号資産市場の下落をきっかけに損失確定売りにも拍車がかかったと見られ、下げ幅を拡大し、終了。セクター別では食・生活必需品小売が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比1465円安の48455円。ADR市場では、対東証比較(1ドル157.45円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、日本電産<6594>、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>などが下落し、ほぼ全面安となった。
<ST>
NYDOW;45752.26;−386.51
Nasdaq;22078.05;−486.18
CME225;48455;-1465(大証比)
[NY市場データ]
20日のNY市場は反落。ダウ平均386.51ドル安の45752.26ドル、ナスダックは486.18ポイント安の22078.05で取引を終了した。半導体のエヌビディア(NVDA)の決算を好感し投資家心理の改善で買いが加速し、寄り付き後、大幅高。その後も9月雇用統計の強弱まちまちな結果を受け、堅調推移が続いた。しかし、連邦準備制度理事会
(FRB)高官のタカ派発言で利下げ期待がさらに後退したほか、根強い人工知能(AI)バブル懸念を受けエヌビディアが下落に転じ相場を押し下げた。終盤にかけ、暗号資産市場の下落をきっかけに損失確定売りにも拍車がかかったと見られ、下げ幅を拡大し、終了。セクター別では食・生活必需品小売が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比1465円安の48455円。ADR市場では、対東証比較(1ドル157.45円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、日本電産<6594>、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>などが下落し、ほぼ全面安となった。
<ST>


フィスコニュース
新着コラム/レポート




















