フィスコニュース


日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き
2025/02/17 16:00

*16:00JST 日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き
先週末14日のダウ平均は165.35ドル安の44546.08ドル、ナスダックは81.13pt高の20026.77ptで取引を終了した。1月小売売上高が予想以上に落ち込み、寄り付き後、まちまち。ダウは景気悪化を警戒した売りや連休を控えた利益確定売りに下落し、終日軟調に推移した。一方で、ナスダックは利下げ期待を受けた買いが強まったほか、半導体エヌビディアやソーシャル・テクノロジー会社のメタ・プラットフォームズなどの上昇がけん引し、終日堅調に推移した。

まちまちとなった米株市場を横目に、日経平均は前営業日比55.34円安の39094.09円と続落でスタート。日経平均はやや売りが先行して始まったが、その後は小幅に切り返すなど下を探るような動きは見られず。朝方の10-12月期GDPが年率2.8%増と市場予想を上回ったことで、日本銀行による追加利上げムードが強まり、為替は1ドル151円台と円高ドル安に振れたが、影響は限定的。今晩の米国はプレジデントデーの祝日となることから海外勢のフローが限られたこともあり、様子見姿勢の強い地合いとなった。

大引けの日経平均は前日比24.82円高(+0.06%)の39174.25円となった。東証プライム市場の売買高は18億7863万株。売買代金は4兆3941億円。業種別では、ゴム製品、石油・石炭、その他製品、電気機器、銀行などが上昇した一方、鉱業、精密機器、輸送用機器、空運、サービスなどが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は35.9%、対して値下がり銘柄は60.9%となっている。

個別では、ディスコ<6146>や、スクリーンHD<7735>、ルネサスエレクトロニクス<6723>などの一部半導体関連株、三菱UFJ<8306>やりそなHD<8308>、第一生命HD<8750>
などの金融株は堅調に推移。IHI<7013>、日立<6501>、川崎重工<7012>などが上昇した。ほか、想定以上の収益成長ペースを評価された日本マイクロニクス<6871>や通期業績予想は期待以上の水準まで上方修正したサンリオ<8136>が急騰、ユーグレナ<
2931>、ミダックホールディングス<6564>、キオクシアホールディングス<285A>などが値上がり率上位となった。

一方、オリンパス<7733>、アマダ<6113>、横河電機<6841>、リコー<7752>の下げが目立ったほか、円高が重しとなりホンダ<7267>、マツダ<7261>、日野自動車<7205>
など自動車株の一角が弱い。また、今期の実質減益ガイダンスをマイナス視された電通グループ<4324>が急落。ほか、プラスアルファ・コンサルティング<4071>、メドレー<4480>、セグエグループ<3968>などが値下がり率上位となった。


<FA>

欧州為替:ドル・円はじり安、欧州株は軟調 [注目トピックス 市況・概況] 2025/04/17 20:01
欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い続かず [注目トピックス 市況・概況] 2025/04/17 19:14
欧州為替:ドル・円は底堅い、一時143円台 [注目トピックス 市況・概況] 2025/04/17 18:22
日経平均テクニカル: 大幅反発、終値5日線上方に復帰 [注目トピックス 市況・概況] 2025/04/17 18:15


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/04/16 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,509 銘柄
206 銘柄   売り
 
 
 
4519 中外製薬 買い転換
2914 日本たばこ産業 買い転換
8801 三井不動産 買い転換
9020 東日本旅客鉄道 買い転換
1925 大和ハウス工業 買い転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS