フィスコニュース


東証グロ-ス指数は大幅反落、米株安受けリスク回避の動き
2025/04/09 17:08

*17:08JST 東証グロ-ス指数は大幅反落、米株安受けリスク回避の動き
東証グロース市場指数 734.40 -20.63/出来高 1億8295万株/売買代金 1281億円東証グロース市場250指数 573.09 -16.08/出来高 1億3098万株/売買代金 1118億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって大幅反落。値下がり銘柄数は496、値上がり銘柄数は100、変わらずは12。
 前日8日の米株式市場でダウ平均は4日続落。トランプ大統領や財務長官が相互関税について対象国と交渉を進める姿勢を明らかにしたことが株価の支えとなった。
一方、長期金利の上昇に加え、終盤にかけ、政府が中国輸入品に対し合わせて100%
超の関税を9日から発動する計画を再表明したため相場は下落に転じた。
 今日のグロ-ス市場は再びリスク回避を強める動きとなった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は3.85%安となった。昨日の米株式市場で主要指数が大幅に下落した流れを受け、今日の東京市場は売り優勢の展開となった。昨日は一旦、買い戻しの動きが強まったが、トランプ米政権の関税や通商政策の不透明感、貿易戦争の激化などが引き続き意識され、今日は再びリスク回避の動きとなった。取引終盤にかけて押し目買いの動きも見られたが、戻りは限定的だった。
 個別では、第1四半期は営業黒字に転換だが利益確定売りが優勢となったnote<5243>、第1四半期営業利益50.6%増で前日買われたジャパニアス<9558>、前日ストップ高の反動安となったデータHR<3628>が下げた。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やGENDA<9166>が下落。値下がり率上位には、インテグラル<5842>、アクシスC<9344>などが顔を出した。
 一方、中国TikTokライブコマース市場に本格参入を開始した売れるG<9235>、厚労省にヒト(同種)iPS細胞由来心筋細胞シートの製造販売承認申請を行ったと発表したクオリプス<4894>、クオリプス急騰で創薬関連銘柄として物色されたセルシード<
7776>が上げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やタイミー<215A>が上昇。値上がり率上位には、ケイファーマ<4896>、Zenmu<338A>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄              |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4894|クオリプス          |  8950|  1500|    20.13|
2| 9235|売れるネット広告      |   493|   80|    19.37|
3| 4896|ケイファーマ         |   664|   100|    17.73|
4| 7776|セルシード          |   547|   80|    17.13|
5| 338A|Zenmu          |  5080|   705|    16.11|
6| 7072|インテM           |   786|   58|     7.97|
7| 2334|イオレ             |   825|   58|     7.56|
8| 219A|ハートシード         |  1990|   128|     6.87|
9| 7369|メイホーHD         |   616|   39|     6.76|
10| 319A|技術承継機構         |  4105|   250|     6.49|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄              |  現値| 前日比|   前比率|
1| 5842|インテグラル         |  2272|  -397|   -14.87|
2| 5243|note           |  1569|  -245|   -13.51|
3| 9344|アクシスC          |   730|  -100|   -12.05|
4| 5247|BTM             |   721|   -95|   -11.64|
5| 3628|データHR          |   375|   -46|   -10.93|
6| 4419|Finatext      |   690|   -78|   -10.16|
7| 3622|ネットイヤー         |   410|   -45|    -9.89|
8| 6550|ユニポス           |   123|   -13|    -9.56|
9| 5025|マーキュリー         |   571|   -56|    -8.93|
10| 5258|TMN             |   220|   -21|    -8.71|



<SK>

4月17日のNY為替概況 [注目トピックス 市況・概況] 2025/04/18 04:04
[通貨オプション]OP売り、欧米祭日やリスク警戒感が後退 [注目トピックス 市況・概況] 2025/04/18 03:35
NY外為:ドル底堅い、米長期金利上昇 [注目トピックス 市況・概況] 2025/04/18 00:59


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/04/16 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,509 銘柄
206 銘柄   売り
 
 
 
4519 中外製薬 買い転換
2914 日本たばこ産業 買い転換
8801 三井不動産 買い転換
9020 東日本旅客鉄道 買い転換
1925 大和ハウス工業 買い転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS