フィスコニュース


日経平均は750円高でスタート、ソフトバンクGや東エレクなどが上昇
2025/10/20 09:38

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;48332.71;+750.56 TOPIX;3215.18;+44.74


[寄り付き概況]

 10月20日の日経平均は前営業日比750.56円高の48332.71円と大幅反発でスタート。17日の米国市場でダウ平均は238.37ドル高の46190.61ドル、ナスダックは117.44ポイント高の22679.98で取引を終了。トランプ大統領がインタビューで対中通商交渉に前向きな姿勢を示したため警戒感が後退し、寄り付き後、上昇。また、一部地銀決算が予想を上回ったため、信用不安が後退し、終日買い戻しが続いた。さらに、トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との会見での質疑応答で、対中協議に楽観的な見解を再表明したため合意期待から終盤にかけ相場は一段高となり、終了。シカゴ日経225先物清算値は大阪比695円高の48245円。本日の日経平均は買いが先行。あす召集の臨時国会における首相指名選挙での、自民党高市総裁の選出可能性が高まってきた他、地銀の信用リスクや米中関係悪化への懸念がそれぞれ後退したことも相まって、買戻しの動きが強まっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、レーザーテック<6920>、アドバンテ<6857>、ディスコ<6146>、三菱UFJ<8306>、三菱重<7011>、任天堂<7974>、IHI<7013>、キーエンス<6861>など主力処は全般上昇。業種別では、その他製品、情報通信、保険などが上昇率上位で推移。



<CS>

NY外為:ドル続伸、米長期金利上昇で [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/22 22:10
欧州為替:ドル・円は変わらず、材料難で様子見 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/22 20:06
欧州為替:ドル・円は小動き、米金利は低迷 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/22 19:32
欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/22 18:29


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/21 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   719 銘柄
2,571 銘柄   売り
 
 
 
6501 日立製作所 売り転換
8035 東京エレクトロン 売り転換
4519 中外製薬 売り転換
6503 三菱電機 売り転換
6702 富士通 売り転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS