フィスコニュース


東京為替:ドル・円は切り返し、日銀政策決定で円大幅安

*17:09JST 東京為替:ドル・円は切り返し、日銀政策決定で円大幅安
30日の東京市場でドル・円は切り返し。ドルの上値の重さを嫌気したドル売りが先行し、正午にかけて152円16銭まで値を下げた。ただ、日銀の追加利上げ見送りで、円売り優勢の展開に。また、日銀総裁の利上げに慎重な姿勢で、153円60銭まで上昇した。
・ユ-ロ・円は176円82銭から178円43銭まで上昇。
・ユ-ロ・ドルは1.1597ドルから1.1637ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値51,146.27円、高値51,657.28円、安値50,972.56円、終値51,325.61円(前日比17.96円高)
・17時時点:ドル・円153円50-60銭、ユ-ロ・円178円30-40銭
【金融政策】
・日銀:無担保コールレート0.5%程度で推移するよう促す(据え置き)
・展望レポート
「2025年度コアCPI見通し+2.7%、26年度+1.8%、27年度+2.0%で据え置き」
「2025年度実質GDP見通し+0.7%(従来+0.6%)、26・27年度は据え置き」
【要人発言】
・植田日銀総裁
「基調的な物価上昇率、成長ペースの影響などで伸び悩むことが見込まれる」
「基調物価やコアCPI、見通し期間後半には物価目標とおおむね整合的な水準」
「展望リポートの見通しは大きく変わらず、実現確度は少しずつ高まってきた」
「企業の積極的な賃金・価格設定行動が途切れないか、もう少し確認したい」
「利上げの是非やタイミング、現時点で予断持っていない」
「政府とは今後とも十分な意思疎通図っていきたい」
「7月の見通しにその後のデータ利用して見通しを置いたらほぼ同じ姿に」
「米関税は今後消費者への転嫁進む、影響大きくなるリスク」
「ベセント米財務長官の発言に直接コメントすることは差し控えたい」
「見通し実現の確度は少し上昇したが、緩和度合い調整にはもう少しデータ確認」 「見通しの確度が上がる中、データを確認してどうなるかは今後の判断」
「食料品価格、今後インフレ率としては下落もゼロに戻るとは考えていない」
「中立金利、幅を持ってしか特定できない」
「為替レート、短期的な動向はコメントしない」
「為替、ファンダメンタルズに沿って安定推移が望ましい」
・トランプ米大統領
「習中国国家主席との会談、10点満点中12点」
「中国は対米投資を行うだろう」
「中国と今日さらに合意する、すでに多く合意」
・習中国国家主席
「中国と米国は対話を維持するべき」
「米中関係は概ね安定を維持」
「双方の経済貿易チームは綿密な協議を行い、問題解決に向けて合意に達した」
「双方は引き続き問題リストを短縮し、協力リストを延長すべきである」
「貿易関係は関係の土台となるべき」
「双方は『復讐』の悪循環に陥ることなく、協力の長期的な利益を追求すべきだ」
「中国は誰かに挑戦したり、誰かを交代させようとしたことは一度もない」
「トランプ氏と米国陣営との連絡を維持することに合意」
「エネルギー、貿易における協力を強化することで合意」
「双方は合意内容を改善し、実施し、フォローアップする必要がある」
・黒田前日銀総裁
「ドル円は120円から130円前後に向けた円高進行と見込む」
【経済指標】
・特になし






<TY>

10月30日のNY為替概況 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/31 04:00
[通貨オプション] OP売り、イベントリスク後退 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/31 03:31
NY外為:円売り優勢、日本の金利先高観が後退 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/31 01:26
NY外為:BTC続落、200DMA割り込む、FOMCのタカ派利下げに失望 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/31 00:30
NY外為:ドル続伸、米12月利下げ観測後退で、FOMCタカ派利下げ後 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/30 23:55


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/29 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   851 銘柄
2,399 銘柄   売り
 
 
 
8306 三菱UFJFG 売り転換
9983 ファーストリテ 売り転換
6857 アドバンテスト 買い転換
8058 三菱商事 売り転換
9434 ソフトバンク 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS