フィスコニュース
個別銘柄戦略:NECやAREHDに注目
2025/10/30 09:22
*09:22JST 個別銘柄戦略:NECやAREHDに注目
昨日29日の米株式市場でNYダウは74.37ドル安の47,632.00ドル、ナスダック総合指数は130.98pt高の23,958.47pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比230円安の51,100円。為替は1ドル=152.60-70円。今日の東京市場では、上期営業利益が24.3%増で自社株取得枠の拡大も発表したJR東海<9022>、上期営業利益が14.1%増で発行済株式数の1.15%上限の自社株買いも発表したPI<4290>、上期営業利益が前年同期比2.4倍と第1四半期の14.5%増から増益率が拡大した小森<6349>、上期営業利益が12.4%増で第1四半期の19.4%減から増益に転じた横河ブHD<5911>、25年12月期業績予想を上方修正した山崎パン<2212>、26年3月期業績予想を上方修正しテレコム・ブロードバンド事業者向けソフトウェア企業である米CSG社買収も発表したNEC<6701>、26年3月期業績と配当予想を上方修正したAREHD<5857>、東証スタンダードでは、上期営業利益が2.1%減だが通期予想に対する進捗率が63.9%となった東映アニメ<4816>、26年3月期業績と配当予想を上方修正したかわでん<6648>、26年3月期業績予想を上方修正したニッキ<6042>などが物色されそうだ。一方、上期営業利益が43.4%減となった東エレデバ<2760>、上期営業利益は3.8%増だが第3四半期累計の営業利益が3.0%減予想と発表したディスコ<6146>、26年3月期業績予想を下方修正したカワチ薬品<2664>、東証スタンダードでは、上期営業利益が8.8%減と第1四半期の4.4%増から減益に転じたエイトレッド<3969>、上期営業利益が29.6%減と第1四半期の2.2%減から減益率が拡大したFDK<6955>、上期営業利益が14.0%増と第1四半期の79.0%増から増益率が縮小したダイトケミクス<4366>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
昨日29日の米株式市場でNYダウは74.37ドル安の47,632.00ドル、ナスダック総合指数は130.98pt高の23,958.47pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比230円安の51,100円。為替は1ドル=152.60-70円。今日の東京市場では、上期営業利益が24.3%増で自社株取得枠の拡大も発表したJR東海<9022>、上期営業利益が14.1%増で発行済株式数の1.15%上限の自社株買いも発表したPI<4290>、上期営業利益が前年同期比2.4倍と第1四半期の14.5%増から増益率が拡大した小森<6349>、上期営業利益が12.4%増で第1四半期の19.4%減から増益に転じた横河ブHD<5911>、25年12月期業績予想を上方修正した山崎パン<2212>、26年3月期業績予想を上方修正しテレコム・ブロードバンド事業者向けソフトウェア企業である米CSG社買収も発表したNEC<6701>、26年3月期業績と配当予想を上方修正したAREHD<5857>、東証スタンダードでは、上期営業利益が2.1%減だが通期予想に対する進捗率が63.9%となった東映アニメ<4816>、26年3月期業績と配当予想を上方修正したかわでん<6648>、26年3月期業績予想を上方修正したニッキ<6042>などが物色されそうだ。一方、上期営業利益が43.4%減となった東エレデバ<2760>、上期営業利益は3.8%増だが第3四半期累計の営業利益が3.0%減予想と発表したディスコ<6146>、26年3月期業績予想を下方修正したカワチ薬品<2664>、東証スタンダードでは、上期営業利益が8.8%減と第1四半期の4.4%増から減益に転じたエイトレッド<3969>、上期営業利益が29.6%減と第1四半期の2.2%減から減益率が拡大したFDK<6955>、上期営業利益が14.0%増と第1四半期の79.0%増から増益率が縮小したダイトケミクス<4366>などは軟調な展開が想定される。
<CS>


フィスコニュース
新着コラム/レポート




















