フィスコニュース


注目銘柄ダイジェスト(前場):霞ヶ関キャピタル、中国塗料、CANBASなど

*12:29JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):霞ヶ関キャピタル、中国塗料、CANBASなど
中国塗料<4617>:4260円(+310円)
大幅続伸。日米両政府は、トランプ米大統領の来日に合わせて、造船に関する協力覚書を結ぶ方向で調整に入ったと報じられている。両国で作業部会を設置し、造船能力の増強を図っていくもよう。安全保障上で重要な海上輸送力を高め、船舶の建造量で世界トップの中国に対抗する狙いがあるようだ。建造需要の増加に伴う、船舶用塗料の需要拡大が期待される展開のようだ。同社は船舶用塗料で国内シェア6割などと推定されている。


キヤノンMJ<8060>:6612円(+473円)
大幅反発。先週末に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は382億円で前年同期比5.3%増となり、通期予想は従来の570億円から580億円、前期比9.2%増と上方修正。付加価値の高いITソリューションの好調推移、本社関連費用が想定以上に縮小できたことなどを上振れの背景としている。年間配当金も従来計画の150円から160円に引き上げ。また、発行済み株式数の1.84%に当たる200万株、100億円上限の自社株買い実施も発表。


Tホライゾン<6629>:513円 カ -
ストップ高買い気配。先週末に上半期の決算を発表している。営業利益は8.9億円で前年同期比6倍の水準となっている。第1四半期は0.2億円にとどまっていたことで、収益の大幅拡大にポジティブなインパクトが先行。通期予想の12億円、前期比3.2倍に対する進捗率も74%に達している。映像&IT事業の収益性が高まっているほか、ロボティクス事業の損失額も縮小している。


霞ヶ関キャピタル<3498>:8390円(-1500円)
ストップ安。400万株の公募増資、61万株の株式売出、並びに、69万1500株を上限とするオーバーアロットメントによる売出を行なうと発表している。今回の新株発行は、国内におけるホテル・物流・ヘルスケア事業の強化、物流事業のASEAN諸国での展開、ドバイにおける自社主導の開発案件の取組み、ホテル事業の米国などへの進出を目的として実施。発行新株は最大で現発行済み株式数の23.7%の水準となり、株式価値の希薄化を嫌気。


信越化<4063>:4787円(-118円)
反落。先週末に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は1671億円で前年同期比22.1%減、市場予想は50億円程度下振れている。生活環境基盤材料などが想定より伸び悩んだとみられる。ただ、300ミリウエハの需要は第3四半期にかけて少し上向くとの見方を示し、中期見通しとしては、かなりの勢いで回復してくる可能性などとされ、あく抜け感も。なお、通期予想は6350億円、前期比14.4%減を据え置き。


デリバリコンサル<9240>:650円(+15円)
反発。24日の取引終了後、アクセンチュアとの販売代理店パートナーシップ契約において取り扱う製品が決定したことを発表し、好感されている。取り扱い開始製品は、「時系列予測」「予知保全」「因果探索」の3つの機能を持ち、データサイエンティストの作業を自動化するNTech Predictと、業務システム向けのクライアント実行基盤であるBiz/Browser。アクセンチュアと協力しライセンス販売を展開するとともに、同活動を通じたDXコンサルティングのさらなる展開を進めていくとしている。


CANBAS<4575>:923円(-85円)
大幅続落。24日の取引終了後に、CBP501臨床開発完了目標時期の変更を発表し、これを嫌気した売りが優勢となっている。同社は、CBP501臨床第2相試験を良好な成績で終了したことに伴い、CBP501新薬承認・上市の目標時期を27年と掲げ、その後現在まで開始承認獲得へ向けてひとつひとつ課題を解決してきたが、現時点で開始承認は未だ獲得できていない。その結果、たとえ本日以降すぐに開始承認を得られたとしても27年の目標達成は困難な状況となったとしている。


エアクロ<9557>:349円(-1円)
続落。24日の取引終了後に、クルージングサービス「アニバーサリークルーズ」を運営するSPICE SERVEとの業務提携を発表し、好材料視されている。都度利用型のドレスレンタルサービス『airCloset Dress(エアクロドレス)』における利用機会拡大の一環として、各種クルージングシーンにてドレスレンタルサービスの提供を開始する。今回の取り組みを通じて、新規顧客の獲得や既存会員の利用促進を図り、オケージョンレンタル全体の成長につなげていくとしている。

<ST>

日経平均は329円安、内外企業決算などに関心 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/28 14:52
日経平均VIは小幅に低下、株価上昇一服で高値警戒感が緩和 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/28 14:13
東京為替:ドル・円は152円割れ、円買い優勢で [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/28 14:00
日経平均は247円安、利益確定売りが重しに [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/28 13:54


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/27 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,098 銘柄
994 銘柄   売り
 
 
 
6501 日立製作所 買い転換
7974 任天堂 買い転換
8316 三井住友FG 買い転換
8058 三菱商事 買い転換
8001 伊藤忠商事 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS